
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに詳しいほどでもないですが、ミシン持ってて子供グッズ作ってメルカリで売ったりしてます。
15000くらいだと一番シンプルな縫いパターン10種類くらい付いてるだけのやつに必然的になると思うので、ジャノメとかブラザーとか有名どころの安いやつになるかなと思います。
使いやすさで言えばデジタル画面が小さくでも付いてるコンピューターミシンが3万4万くらいなので、そちらの方が縫いパターン倍近く多かったり、速さや縫いの幅がボタンで変えられて分かりやすいのでいいかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
ベビー・キッズ系の服や雑貨を制作販売しています😊
個人的にはフットコントローラー(足踏み)が付いているミシンがいいです🎵
踏みながらミシンのスピードを変えられるだけで部分ごとに縫いやすいですよ✨
あと、子供が小さいとミシンに興味を持って触ってくるので閉まっておく際、ケース付きが安全かと思います😃
うちの息子もミシンに興味を持ってしまい、高いところに閉まっているのにイスを動かして登っては弄ろうとするので急遽布でカバー作りました💦
それでもなんだか危ないのです😂
今使ってるミシンも古いからせっかくだし近々ケース付きのミシンを検討しているところです💦
ふたりのママ
ありがとうございます!!
有名どころの安いやつだと困ったりすることはないですか?
なるほど、、コンピュータミシンもいいですね。少し迷いますね(TT)
はじめてのママリ🔰
真っ直ぐかジグザグ縫いさえ使えれば大抵の物作れると思うので基本的には大丈夫だと思いますよ!