※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

4~5歳の子供がささいなことで大泣きする場合、どう対応すれば良いでしょうか?

4~5歳子供がささいなこと(どうでもいいこと)で大泣きして泣き止まない場合ってどうしてますか?
うちの息子は4歳になったばかりです。
ささいなことで大泣きすることは日頃からちょくちょくあるんですが、今朝は、朝食のパンを丸ごと残したので「パン全然食べないならおやつは食べられないからね」と言ったら大泣きが始まり「食べる食べる」と泣きながら、口に入れて少し噛んでは口から出してを繰り返したので「もったいないから食べなくていい!」と叱ったら、さらに大泣き。
しかもいつまでも泣いてるのでうるさいから無視してました。「泣き止んだら教えて」と息子に言って、同じ部屋で放置しました。抱っこ抱っこー!と泣きますが、いつも抱っこしたところで泣き止まないので、抱っこもしません。いまだに泣いてます。
これって間違ってるでしょうか?
泣き止んだら、食べ物無駄にしたことといつまでもグズグズ泣いたことを謝らせて、抱っこして終わりにしようかなと思っていますが、これでいいんでしょうか?

コメント

ままり

テレビとかで誤魔化します

はじめてのママリ🔰

いいと思います♪
ダメな事は優しく教えて最後ちゃんと抱っこで終わらせるのが大事ですね。

子供のそのような態度はママに構ってもらいたい、怒らせるという形だとしても興味を引かせたいって凄く分かりやすい形だと思うので、普段から溺愛して構ってあげてると出にくいです。

抱っこしたところで泣き止まないってのも、泣いたら抱っこしてくれる、泣いた時くらいしか抱っこしてくれない、みたいな形で覚えてしまっていたりするパターンが多かったりするので、子供って、抱っこしてもらった→嬉しいもっと甘えたい→甘える行為=泣く。なので余計「ママ抱っこしてくれたぁ😭やったぁ、嬉しいびえーん💦」って感じですね。

はなまる子

朝食のパンを残すのは毎度ですか?そうでないなら、体調の心配とかして無理に食べさせないですね😣
昼ごはんまでの活動状況にもよりますが、パン以外にカロリー摂取出来るものを探して食べさせたり、体調を気遣います…

泣いてたら(想定として)『どうして泣いてるのかな?気持ちを言葉にして話してごらん。ママ、ちゃんと聞いてあげるから沢山泣かなくていいんだよ☺️』声かけして、食べれない理由や、残したパンをどうしたいか(おやつに食べたいか)混乱してる頭を、一緒になって整理してあげると思います。抱っこもしてあげます。なぜなら、そうして信頼できる親であり、大人であることをちゃんと感じ取ってもらいたいからです😇

めぐみさんのお子さんは、些細なことで泣いてしまうとのことで、泣かない強い子に育ってほしい、焦りなんかがあるのかな?体が小さくて残さず食べて欲しいかな?めぐみさんの育児事情もあると思うので、自分の心配や理想との折り合い方が変わったら、息子さんとの向き合い方も変わると思います✨🙌