![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険や子供保険に未加入で不安。乳幼児医療は対象だが、子供保険に入るべきか悩んでいる。保険についてアドバイスをください。
5ヶ月の娘の保険について。。
家の購入を考えていて、主人からは家買うとお金もかかるし、学資保険は家が決まってから入ろうと言われています。
ただ貯蓄がないのが不安なので以前学資保険の相談で出してもらった金額を毎月貯蓄しています。
県民共済などの、怪我や入院した場合の子供保険にも入っておらず不安です。
乳幼児医療の対象ですが、子供保険には入っておくべきでしょうか?
学資保険にも子供保険にも何も入ってないのでこのままで大丈夫なのか心配です。
- ちび子(10歳)
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
現状で毎月貯金はできてますか?学資保険分の貯蓄以外で。
家を購入する予定は何年後先なのでしょうか?
乳幼児保険~って15歳までなので、無理に入らなくてもって私は保険屋さんに助言されました。その前にかんぽ学資保険に加入してしまっていたので、学資保険に特約で医療保険500円ほどのがくっついていたので、継続してますがね。
![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび子
毎月貯金は少ない額ですが出来る時と出来ない時があります。
主人曰く、来年にはといっています。
![モグモグmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグモグmam
あたしは学資は入ってませんでしたが息子が生まれてすぐ医療保険入りました。
息子はシングルで育てていたのでお金もなかったので。
けど小さい子はすぐ入院するので入ってて良かったと思いました。
ちなみに入院したりすると何年?か保険に入れなかったりするので(´・・`)
その時から入ってるのは住友の保険で入院日額1万ぐらい出るのです。月々2600円ぐらいです。
学資は結婚してから一時して旦那の親が息子の学資払ってくれてます。
そちらにも入院保険ついてます。
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
住宅もフルローンで組める時代ですし、子供も入院0の子もいますからね(*^^*)
低料金で組める保険一つでも入っておけば、少しは気持ちも楽なのではないでしょうか?
私は旦那の意見は聞かずに勝手に保険関係は手をつけたので(笑)
それとは別に貯金がコンスタントにできてない方が危険ですよ。
![あややんりんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あややんりんだ
うちも来年位には家を建てる予定でいますが家の事と子供の事は別だと思ってます。
上の子はすでに児童手当分を学資にあてていますし下の子もそのつもりで学資に入ります。
貯金が出来る時に子供の通帳に少しずつ入れてます。
下の子の学資は医療保険が充実してないので保険会社のおばちゃんに県民共済を勧められたので検討中です。
子供用に毎月貯蓄出来ているなら学資に入らなくてもいいような気がしますが、子供の医療保険は数千円のところが多いので金額と内容で入っていた方が万が一の時は安心ではないですかね。。
![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび子
ありがとうございます‼︎
医療保険大切ですね。参考にします
![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび子
何も入ってないという不安が大きいので低料金の保険考えてみます
![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび子
ありがとうございます‼︎
本当なら学資保険をすぐ入れたら良かったんですが…。無くならないよう貯金します(*´・ω・)
![ちび子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび子
ありがとうございます‼︎
私も県民共済検討中です。学資保険に入るまでは自分で貯金していくつもりです。
コメント