
マイホームを持っている方にお伺いしますが、カーテンレールにこだわった方はいますか?普通のもので良いのか、せっかくなのでこだわりたいという気持ちがあります。
マイホームお持ちのかた、カーテンレールこだわりましたか?
いろいろ見てたら、豪邸でもないし普通のやつでいいんじゃない?って思う気持ちと、せっかくだしこだわりたいって気持ちが交錯しています😂
- はじめてのママリ🔰

ママリ
リビングと隣接した和室はこだわりました!各部屋は誰が使うか決まってなかったのでとりあえず安いものをつけました😂

ske
全くこだわらなかった事後悔してます!

ママリ
掃き出し窓にしかカーテンをつけていませんが、シンプルで主張しないものにこだわりました😊
ただでさえ子供のおもちゃや荷物でごちゃごちゃしがちなので、そこにゴテゴテのレールや柄の多いカーテンなんて、私の能力では扱いきれないなぁという感じでした。苦笑
とにかくシンプル、目立たない、すっきりにしたくて、無難といえば無難になりました。笑

さんてら
普通のカーテンレールにしました。
最初は豪華なのも検討したんですが、「あー、あの装飾のところにホコリたまりそう…、ズボラだしマメに掃除しないし、そこにお金かけても私にはもったいないか…😇」というのが理由です😂😂😂
カーテンでレールはほとんど隠れるし大丈夫!!とりあえず色があってればOKでしょ!!変わりにカーテンにこだわろう!!と割り切りました🤣

退会ユーザー
リビングは折りあげ天井とかにしたのである意味こだわってますが、寝室や子供部屋のカーテンレールとかは普通に住宅メーカーの標準レベルのを選びました。カーテンレールよりもカーテン自体にこだわった方がいいと思いますよ。

退会ユーザー
夫が天井付近からのボックスカーテンにしたいとの希望があり、ボックスにしました😊とってもかわいくて満足してます☺️

はじめてのママリ🔰🔰
普通のやつにしました!
好みも変わるだろうし、カーテン変えた時に合わなくなるのが嫌だったので🙌

はじめてのママリ🔰
ナチュラルな感じが好きなのでリビングだけ木のおしゃれな感じのものにしました。
他は家族しか見ないだろうからニトリの安いやつです😊笑

きらきら星
リビングだけこだわりました。
カーテンは手軽に替えれるけど、カーテンレールは手軽にとはいかないので後悔しないように値段より気に入ったものにしました。
2階の家族しか使わない部屋はお手頃なものです。

はちぼう
掃除しやすいやつにしました!

はじめてのママリ🔰
こだわらなかったです😂 1階は静音タイプ、2階は一番安いやつにしました😂

退会ユーザー
一階はロールスクリーン、二階はこだわらず安いのにしました🤣カーテンの裾で子供が遊んだりするのが嫌で😂

ママリー
リビングだけ装飾レールでこだわりました💡
部屋のカーテンレールはいたって普通のやつです😃どうせ隠れて見えないし。

タン塩
リビングのカーテンにはこだわったので、アンティーク調のレールにしました!
その分、他の所はふつーうの変哲もないカーテンレールです!!🤣

しーちゃん
全然こだわっていませんでした…!
むしろ設計担当の方が「カーテンレールは生活感がでるので、レール部分をボックス型にくり抜くのでそこにレール入れましょう!」
と言われて、その通りにしたら、開放感のある窓になりました😊
天井高からレースカーテンがついてる感じで、窓の真上にはレールがないので、
開放感があって気に入っています。
コメント