
NICUに入院中の赤ちゃんとの面会に行けず、周囲の目が気になる女性の相談です。退院は月曜日で、運転も難しく子供の送迎も確保が必要。産科からは無理せずと言われているが、他の母親が面会に来ていることが気になるとのこと。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
出産した赤ちゃんがNICUに入って
一緒に退院できなかった方に
聞きたいです!!
(赤ちゃんの退院が数日延びる程度で)
退院までの間、一度も面会に
行かなかった方はいますか?
私が明日退院しますが
赤ちゃんはNICUに残ります。
退院はおそらく月曜日。
その間面会に行けるか分かりません。
帝王切開で出産して、
傷跡がとても痛く、
歩けますが運転は難しそうです…
そもそも1ヶ月健診までは
運転禁止と言われてしまいました(笑)
上の子たちは夏休みで
見ててもらう人と、
送迎を頼む人を確保しなくてはなりません。
旦那は仕事で休めません。
血圧も高いので無理に面会行かなくても
大丈夫だよと産科では言われましたが
他のお母さんたちは面会に来てるのに
なんであそこは来ないのかなとか
思われたりしないかなと心配になります😭
お母さんの身体が優先だからと
言ってはもらえますが
やはり周りの目が気になります…
同じだった方いませんか?
- ゆき(2歳8ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんが私より1週間遅く退院する予定でNICU入ってました。私も帝王切開で血圧も高いので産科には1ヶ月は運転禁止と言われましたが、NICUの看護師さん達は毎日きてねみたいなニュアンスでした💦コロナで面会時間も1日1時間しかだめだったので、それなら毎日じゃなくても…と思いましたが母乳を持っていかなきゃなので退院までは毎日行ってました!
運転は正直まだきつかったです💦
ゆき
コメント
ありがとうございます!
私のところはむしろ
NICUの看護師さんたちに
運転しちゃダメだからと
言われました💦
一応退院まで来れないかもと
伝えたところ、
仕方ないよね、
来れる時があったらって
感じだったんですが、、
母乳は届けても届けなくても
大丈夫みたいです。
家で搾乳して
冷凍保存しておく予定です。
病院まで車で30分、
面会は1日1時間までです。
なかなか難しいですよね😭