![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で、血糖値が変動しています。運動後と運動前の血糖値に差があるので、毎食後に運動するかどうか迷っています。まだ内科受診が初めてで、看護師さんからの指導だけで1週間測定するよう言われました。
妊娠糖尿病と診断され、軽度ではありますが
今のところは分食と血糖値を毎日測りましょうと言われています。
いただきますから90分後に計測なのですが
昨日の夜125、今日の朝126
そしてお昼は99でした。
変わったのことをしたといえば....
1階から2階を上り降り5往復したこととトイレ掃除したことです。
これは結構差があると思うのですが
毎食運動した方が良いでしょうか?それとも運動せずに血糖値測った方が良いでしょうか?
まだ初めて内科受診したのは昨日なので始めたばかり、先生とは会わず看護師さんからの指導だけでした。
1週間測ってくださいと言われただけです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
90分ですか?だいたい2時間後だと思うのですが🤔2時間後120が妊娠糖尿病のボーダーラインなので90分後でその数値なら低いと思います!!
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
なかなか同じ時間で測ってる方が少なくて困惑中です💦
多分サイダー飲む検査で
空腹時と2時間後は大幅にクリアして
1時間後だけ180ジャストでアウトだったからかもしれません💦
そうなのですね!ありがとうございます😭✨