※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

悪阻中で仕事ができず、体調不良。熱が下がったら出勤するか、副鼻腔炎治ってから出勤するか悩んでいます。

悪阻中のお仕事皆さんならどうしますか?

現在仕事は妊娠がわかって悪阻が出てきてから立ち仕事をやめさせてもらい、時短で事務の仕事をしています。
風邪+熱+悪阻で体調が悪く今は行けてませんが🥲


子供の風邪をもらい、悪化して現在副鼻腔炎で顔面、奥歯、目、頭が痛く、常にメルシーポットで吸って菌を出してます。
悪阻は食べても食べなくても気持ち悪くて、今のところ1日に1回ほど吐いてます。
ご飯は食べようとすると気持ち悪くて飲み込めず、食欲もありません。


熱が治ったら頑張って出勤しますか?
それともとりあえず副鼻腔炎治ってから出勤しますか?
副鼻腔炎と悪阻落ち着いてから出勤しますか?

コメント

ちぃ

悪阻だけでもつらいのにその上体調崩されてるなんて😣
本当にしんどいと思います、、。
もし産院の先生に相談して、診断書書いてもらえるなら悪阻や体調不良で、お仕事お休みできないんですかね…
初期ですし上にもお子さんいるならできる限り休めるといいのですが…勤務先に傷病休暇とかの制度などあれば利用できるといいですが…
あまり知識ないのに心配で投稿させて頂きました😣
ご自愛ください、、

  • ママリ

    ママリ

    甘えてるかな、、もっときつい人他にいるよね、、ってネガティヴになっていたので優しいコメントいただけでありがたいです😭

    1人仕事だから仕事間に合えば来れる時に来てくれればいいよって感じで中々長期でお休みもらえなくて😭

    • 8月17日
  • ちぃ

    ちぃ

    お返事遅くなってごめんなさい🙏
    私もお休みもらった時は罪悪感でいっぱいになったりかなり肩身狭い思いで次の日出勤したりしてました…
    ただ。、本当に無理したっていい事ないですし、、今だけと言い聞かせてます…。
    だって、妊娠前に自分の事情でお休みいただく事ってそうそうなくないですか…😂
    明らかに休みの理由はわかるわけだし…もう赤ちゃん優先、体優先!と育休入るまでそのマインドで乗り切りましょう😂
    少しずつ体調落ち着いていく事祈ってます🥹

    • 8月20日