※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅみ
妊娠・出産

妊婦健診で子宮頚管を診てもらえず、血圧も気になる。産む病院を移るべきか悩んでいます。お医者さんに意見を言いにくく、不安な気持ちでいます。

妊婦健診もやもや…


うちの先生は子宮頚管をみません。
診ないのは前回の妊娠の時にわかってたので、今回は仕事も立ち仕事、歩く仕事なので、心配なので診てくださいと、最初の頃から伝えてきました。

まだ小さいから大丈夫。と言われ続け
7ヶ月。前回の健診の時に7ヶ月はいってからでいーんじゃない?と言われ、6ヶ月の健診を遅らせて7ヶ月入って今日は診てもらえるだろうと、行くと

じゃ気を付けて帰ってね~

いやいや!!切迫大丈夫ですかね!?診てくださいって言ってるやん!!

しかも血圧も高い方かかれて134/107と137/93
で先に図った方、書かれた
ちょっとでも低い方、書いてほしかった。。

下が107と93なら93書いてほしかった

産む病院に移るときに少しでも良くみせたいのに

家から近くて混んでないし、日曜日以外、やってるのが魅力だったんだけど
早めに産む病院に移るしかないのか…

はっきり、お医者さんに意見?言えない自分
帰ってきて1人もやもや…

まぁ、診療方針が気にくわないなら移動したら?って感じなのかな

もぅ少しよりそってほしかったな

コメント

あーぷん

私ならちゃんと気になってるところを見てくれる病院に移ります🥺

  • ちゅみ

    ちゅみ


    やっぱりそうですよね
    少し距離が離れますが、産む産院に移ろうと思います(´・д・`)
    近くて通いやすいので遺恨を残したくなかったけど仕方ないですね

    • 8月17日
オムハンバーグ

下手にハッキリ言うのがオススメですよ👀
みてください。より、張りが心配なので診て貰えると安心できます。とか。
それでも診療方針があわない時は変えるに越したことないと思います。
厳しいかもしれませんが、病院に多くを求めてもガッカリするだけ...かも。

  • ちゅみ

    ちゅみ

    下手にハッキリ言ってきたつもりなんです~😭

    やっぱりそうですよね、ここまで言って診てもらえないなら違う病院に行くしかないですよね
    心決めたので後で電話します!

    • 8月19日