
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全然食べない場合、1回休んでもいいか、練習のために2回食にするべきか悩んでいます。食べない子はいつから食べ始めたか教えてほしいそうです。毎日泣いてストレスがすごいそうです。
生後7ヶ月 離乳食食べない
離乳食を本当に全然食べないのですが
(BF.ベビーダノン、手作り色々試しました)
(スプーンや椅子を変えたりもしました)
1回休んでいいのか、ちょっとでも食べる練習で
2回食にしたほうがいいのかどちらでしょうか。。
食べなかった子はいつから食べ始めましたか?
毎日泣いて嫌がられストレスがすごいです。。
- みーみ(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

むん🌝
毎日お疲れ様です😭✨
7ヶ月ごろ息子も全く食べず、椅子に座らせただけでギャン泣き、スプーン近づけたらギャン泣きで毎日しんどくて一回お休みしました🙏🏻
4日程度お休みして再開したら食べてくれるようになりました!
無理して進めなくて大丈夫だと思いますよ😌🌿

えいゆう
うちも、全然食べなかったです。
8ヶ月になっても食べず、体重も曲線に乗らないほどで、悩んでました。
BLWはどうですか?
うちはそれで食べる子になりました。
-
みーみ
ありがとうございます🙇♀️!
食べる子みると羨ましい&焦ってしまって毎日大変です💦
BLWはバナナでやってみたのですが掴んですらくれず、、
お米とかお野菜でやったらまた反応変わるのでしょうか、、😳- 8月17日

はじめてのママリ🔰
まだ食べませんね😂上の子も食べず😓
一回お休みしても続けても、お母さんの好きな方でいいと思います!
うちは1回お休みしました、が食べるようにはならず毎日お供えだけしています😅
-
みーみ
食べる子が羨ましいですよね😭!!
お供え(笑)
めちゃくちゃわかります(笑)
もう疲れちゃってモチベも0なので一旦休んでみて様子見ですかねぇ😭😭
お互い頑張りましょう😫- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
ハイハインなら食べる楽しみがわかるか!?と思い昨日あげてみたら撃沈して、もう何も術がなくなりました😂
- 8月17日
-
みーみ
私もあげましたが笑顔で出されてこっちも悟り笑顔になりました😁笑
- 8月17日

退会ユーザー
うちは、11ヶ月まで食べませんでした!
BFも、つかみ食べも無理でした。
体の発達が遅いのもあって、本当に食べないしすぐえずいて、酷い時は、すぐ吐いちゃったり…😭
作って捨ててずーっとしてて、ほぼ母乳のみで育ちました。
11ヶ月半頃に、アンパンマンのカレーを、10倍粥に混ぜてブレンダーかけて食べさせたら美味しかったのか、そこから少しずつ軌道に乗ってきました!
まだ、固形にすると嘔吐くので1歳ですが、ペーストです。
粥に、野菜とか納豆とかも全部混ぜてブレンダーして与えてます。
うちは食べるのが下手で、1回食べさせるのに1時間はかかるので、大変で…もう少し食べるのが上手になるまで2回食のままにするつもりです。
でも量は100g以上食べるようになってきました🧐
息子のように、急に軌道に乗る事もあるので、体重さえ増えてたら、何度もお休みしながらでも、問題ないんじゃないかな?と思います!
食べないと、不安になりますよね😭
-
みーみ
お疲れ様です🥲♡
本当に、、このまま一生ミルクですか??という感じです😂笑
体重はとりあえずミルクで問題なさそうなので、やはり一旦お休みしてみます😭😭
ありがとうございます!!- 8月17日

すりごま
6ヶ月から始めて7ヶ月後半から2回食にしました!
私も自分の体調やらでちょくちょく休みます!👏🏻
2回食にしても食べる量変わらず、むしろ減った??てかんじです😂
増えたのは💩の回数と量です、、笑
ちなみにうちは3回食に進めたら休まない方がいいと聞き、もう既に今から億劫です笑笑
さっきまで超ハイテンションでご飯あげてたのに残飯捨てるときの無感情、側から見たら自分が怖いぐらいです笑笑
お子さんとご自身にとって苦痛な時間になるなら少しお休みしてもいいと思います〜!✨✨
調子が出てきたら2回食に進めるって感じでいいと思います!
-
みーみ
そうなんですね!3回にするのはいつになるのか、、💦
めちゃくちゃ笑いました😂
わかります!!んまんまんまだよ〜☺️!!とか言った2分後くらいに真顔で残りを自分が食べてます笑
側から見たら本当にやばいですね笑
そうですよね💦なんか1匙でも食べれるなら2回食に!と本に書いてあって、1回でもこんなストレス&大変なのに2回とか勘弁してよ、、と思ってたところでした💦
一旦お休みしてみます🥹🙏- 8月17日
-
すりごま
あるあるなんですかね🤣
私も意味不明な自作の歌作って「もぐもぐもぐもぐパックンチョ〜!!!🥳♪」とか「わぁ〜!美味しいねぇ!!なーんだこれは?!こんな美味しい物食べたことなぁい!!!!」ともうEテレの如く死ぬ気ですよね😎
私、本見てなかったんですが1さじだけでその基準なんですか!😳😳😳
なんか形状変わったりすると食べるようになる可能性に賭けましたが全然でした😇😇😇
お休み明け、なんかいつものないな〜とモリモリ食べてくれるといいですね😭♡♡- 8月17日

はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月から始めて全然食べず、投げ飛ばされてばかりでしたが、2回目を夕方(入浴後)に始めるとそっちはモグモグ食べるようになり、午前中も少しずつ食べ始めました。
午前中は時間が気に入らなかったみたいです…
-
みーみ
なるほど!!
夕方はあげたことないので1回トライしてみます🥲🙏- 8月17日

ゆうな
一緒すぎて…つい書いてしまいました😭
私も全然食べないのに、二回食なんて無理....と思っています🤦♀️
我が娘はおかゆ🥣嫌いみたいです💦調子がいいとスプーンで5口笑
ドロドロにブレンダーでした野菜も食べてくれません😭😭😭
なのでBLWをなんちゃってでしてまして…(それでもあまり食べませんが)
トマトとアスパラだけは、食べてくれました。
あとフルーツはもの凄く果汁を吸ってました笑
BLWだと椅子や服などベタベタになるので、スプーンであげる離乳食とは違う覚悟が必要でした🤣
もう少し様子を見て、二回食にしようと思っていますー。
-
みーみ
2回とかこっちのメンタルが無理ですよね、、笑
ドロドロ嫌いな子が意外と多いんですね😫!!
BLWやっぱりいいのでしょうか😭🙏
こっちもそれで食べてくれれば準備とか楽なのでもう少し粘ってみます、、!- 8月17日

ムチ子
うちもです😭私は休んだらもう立ち上がれそうにないので休みませんがに2回食にはまだしないことにしました(><)
-
みーみ
わかります、、😫
私はもうすでに立ち上がれないので一旦休んでみるのも手かなぁと思い始めました😭笑- 8月17日

ママリ
私もギャン泣きされるので最近抱っこしてあげてます
-
みーみ
抱っこであげてみます!🥲🙏ありがとうございます🙇♀️
- 8月17日
-
ママリ
多分やり方的にはダメだと思いますが、私の子は飲み込むまでめっっちゃ時間かかるのでひと口食べさせるごとに家事してます笑
なのでこの前1時間半くらいかかりましたw
スプーンが目の前にあるとギャン泣きしちゃうのでお皿洗ったり、料理作ったりして、少しほっといた?方が食べてくれます- 8月17日

ツムノン
わかります。うちもです。。
5ヶ月からはじめて3週間、ひとさじどころか1口口にいれるのもやっとで2週間お休み。
6ヶ月入って再開してやっぱり食べず、とにかく色んな食材試してヒットするものがあればも思ってやってますがなにもヒットせず😂
長女も食べない子だったのでそのうち食べるってわかってても、アレルギーチェックすらままならないのでやっぱり焦りますよね😞
そうこうしてるうちにコロナになりまた離乳食お休みして、今ここです。
コロナ自粛明けたらまた離乳食再開しますがどうせ食べないんだろうな~と今から憂鬱です😅
なんの解決策もないですが、同じ方がいると思うだけで心強いです😭
みーみ
ありがとうございます😭♡
本当にそれです、、
5ヶ月からやってきて全く進みません🥲🥲
なるほど😭💕
ちょっと私のためにも休んでみます!!笑