
コメント

nathuu
退去時のクリーニングについては、そもそも払わなくていいそうですよ。
クリーニングって次の人が使うため、今すんでる人は負担しなくてもいい考えです。大屋さんが負担するのが当たり前です!
それを言ってみては?ちなみにうちはそれを言ったらクリーニング代0!
ひとつ気になってたわざとではないですが、ドアが凹んでる箇所があり、それは火災保険で直してくれたのでゼロ!
結局敷金すべて帰ってきましたよ
nathuu
退去時のクリーニングについては、そもそも払わなくていいそうですよ。
クリーニングって次の人が使うため、今すんでる人は負担しなくてもいい考えです。大屋さんが負担するのが当たり前です!
それを言ってみては?ちなみにうちはそれを言ったらクリーニング代0!
ひとつ気になってたわざとではないですが、ドアが凹んでる箇所があり、それは火災保険で直してくれたのでゼロ!
結局敷金すべて帰ってきましたよ
「住まい」に関する質問
27歳夫婦、生後8ヶ月になる娘がいます。 そろそろ家を建てたく、土地を探しているのですがよくわからないというか何からどう探していいのか右も左もわかりません。笑 家族会議で、注文住宅で平屋を建てたいねと話している…
1階リビングの掃き出し窓が道路側にある方、生活していて気になりますか? 注文住宅の間取りを考えています。 南側に掃き出し窓を1つつけるのは決定しており、東の道路側の窓を掃き出し窓にするのか横長のFIX窓(すりガラ…
建売り3200万色々込みで3500〜600万円の 家を買うか悩んでいます。 車のローン去年の12月に新車で購入 毎月39000円の支払い10年ローンです 娘と息子の貯金100万円ずつ毎月できる時にしてた 貯金が40万円 一年前に2回引…
住まい人気の質問ランキング
®️
コメントありがとうございます!
そうなんですね…!!ただ、うちの場合退去時クリーニング費かかりますみたいな契約書にサインしてしまっているのでそれは逃れなそうです😭
クリーニング費と敷金で賄えればいいのですが、、、
nathuu
うちもサインしてましたよ😅しかもダイワハウスで😅😅
だめもとで言ってみてもいいかもです!
クリーニング代高いですよね。ダイワハウスは10万とか言われましたよ😭