※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

マクドナルドでの働き方について悩んでいます。シフトの融通は魅力的だが、時給が最低賃金で迷っています。高卒で子供も考慮し、応募を迷っています。

マクドナルドで働いている方、メリットデメリット教えて下さい。今、パート探し中です。何社か面接に行きましたが、3人子供がいること、土日は入れないことを伝えましたが採用になります。ただ、平日ランチタイムの比較的人が少ない時にホール1、キッチン1で回してると聞き、それではもし急に保育園からお迎え電話が来てもすぐには出られないと思い、辞退しています。
高校生の時アルバイトでマクドナルドで働いていた経験があります。シフトの融通さなどは魅力的ですが、時給が最低賃金で迷ってます。やはり、高卒、資格もなし、子供たちのことも考えたらマクドナルドがいいんじゃないかと思ったりしてます。
応募しようか迷ってます。。

コメント

こまめ

マクドで学生から独身の時も働いてて、現在も昔の店舗とは違いますが同じくマクドで働いてます!
その店舗だと私なら昼ピに人が足りてないから逆にしんどいかも…🤔って思いますね💦
もう少し主婦も学生も多い店舗を選んだ方が何かあったときに抜けやすい休みやすい環境かなって思いますね😖
賃金はもう割り切るか、割り切れないなら他を探すしかないかなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私の言い間違いで、マクドナルドではなくて他の飲食店で採用を貰うんですが、上記の理由から辞退してるということです💦分かりにくくてすみません💦マクドナルドだったらもう少し昼ピーク時に人数いたような気がしたので1.1よりは抜けやすいんではないかと思ったのです🙇‍♀️💧子育て中は働きやすさを重視した方がいいですよね。ありがとうございます!実際、店舗によると思いますが、平日昼時で何人くらいでまわしているのでしょうか??検討中なのは、ドライブスルーのある店舗です。

    • 8月17日
  • こまめ

    こまめ


    私も勘違いしちゃってごめんなさい🙇‍♀️
    うちはドライブスルーがない店舗なんですが、有人のレジ3台とセルフレジが3台ほどある店舗なります!
    (レジが全部あくと一気に6つのオーダーが入ります!)
    平日の昼(12:00〜14:00)でキッチン3人、カウンター5人、マネージャーが1人が基本体制ですね!
    多い時はそこにもう2〜3人いたりします!
    14時になると一気に減り4人になります(笑)
    なので人が多い店舗だとその辞退した飲食店の1.1よりは抜けやすいと私は思います!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえこちらこそごめんなさい。
    平日の昼時でも9人以上いるのはいいですね!シフトも魅力的なので応募してみます!ありがとうございます😊😊♩

    • 8月17日