![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
診断がおりていれば発達障害でも加入時に告知義務はあります😊
障害の重症度だったり、お薬の服用の有無などで保険会社によっては入れない物もあるそうです💦
保険料は病気のリスクが高い人程高くなるので(どんな病気でも)保険会社次第、病気次第って所はあるかもしれませんね💧
調べてみると共済保険系(県民共済やコープ共済など)は大手さんより比較的緩いみたいですが、どこの保険会社でも申し込みをしてみないと分からないですね😥
![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃママ
うちは診断前で定期的に通院歴ごあるということで、コープ共済の2000円のには入れず1000円のに入りました。
コメント