※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25週から入院中で、36週で退院後コロナ感染するリスクが心配。36週で内診を受けるのは早すぎるか悩んでいます。

2人目妊娠中25週から入院してます。
月曜で36週に入り点滴を減量して行ってます。
ただ退院してコロナになると帝王切開になるみたいで、私的には入院してる今週中に陣痛につながってくれたらなと思ってしまいます。
そこで36週で内診グリグリお願いするのはやはり良くないですかね?36週の出産は早産になるのも分かってます。
ただ退院してこのコロナコロナと言われてる中でてもしなったらという不安が大きすぎて。。

コメント

はじめてのママリ🔰

36週で卵膜剥離はしてくれないと思います💦お願いしても、恐らくですができないと言われるだけですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    • 8月16日
双子マタママ

35週から切迫で管理入院していて、明日帝王切開予定ですが、今日も助産師さんに「36週と37週じゃ全然違うからよくもったね!」と言われました。
おそらくよっぽど自然に陣痛がきたり破水したりしない限り病院では36週では産まないのではと思います。

コロナが全然落ち着かずまた増えてきているので心配ですよね。
産むのは難しくても、退院してコロナになるのが不安だということは助産師さんや看護師さんに相談してもいいと思いますよ!