※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

久しぶりに食べる場合、少量から始めることをお勧めします。数週間食べていない場合、体調に配慮しながら様子を見ましょう。

小麦・乳・卵など久しぶりになってしまったら少ない量からまた始めた方がいいですか🥺?といっても元々量をあまり食べないため、まだ小さじ2ぐらいまでしかチェック進んでませんが😂
体調不良などで数週間間が空いてしまいました😅

コメント

ちちぷぷ

そのくらい食べられていればまず心配はないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭全然離乳食進まなくて😂

    • 8月17日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    うちの次男も10ヶ月まで1日で大さじ1しか食べず、アレルギーってなに?って感じでしたよ😂😂😂

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊何か食べ始めたきっかけなどありましたか??
    ベビーフードも手作りもダメで😓

    • 8月17日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    夜間断乳です😂😂
    わたし的には初期中期がほとんどすっ飛ばしで冷凍ストックなくならなくて作らなくて良くて楽でした😂今ではよく食べますよ!!ラッキーくらいでいいかもです笑

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊夜間断乳ですか!私上の子の時見事に失敗しまして😂
    もう少し月齢が上がってもあまり食べなければ夜間断乳検討してみます☺️💕

    • 8月17日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    10ヶ月、3回食になると栄養のメインは離乳食になります。母乳は補う栄養に。また、その頃夜間断乳をしてしまうとその後楽です!1歳すぎると執着がすごくなるので断乳も難しくなります!
    なので、10ヶ月ごろの夜間断乳はオススメです!こちらも寝たいですしね😂😂

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊勉強になります!!
    ちなみに、昼間の断乳はいつされましたか???

    • 8月17日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    昼間は本人任せでした!
    長男は1歳2ヶ月でもういらないと言いました😂
    次男は1歳半過ぎても飲んでました😂が、3人目ほしかったのでチーズでつって😂母乳忘れてもらいました!
    3人で終わりなので三男はまた好きにしてもらう予定です😄

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊理想的です!!私もそうなれるように先に夜間だけ頑張ってみます☺️

    • 8月17日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    グッドアンサーありがとうございます!
    夜間断乳もキツイですよね。でも大体がんばるのは3日ですね!!
    モリモリ食べてくれるようになるといいですね😄!!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕

    • 8月17日