
搾乳器って必要ですか??また必要な場合、手動と電動、どちらがオススメですか!?
搾乳器って必要ですか??
また必要な場合、手動と電動、どちらがオススメですか!?
- 初めてのママリ🔰
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
私は買いませんでした。
特に搾乳することもなかったです!

はじめてのママリ🔰
私は母乳過多タイプだったので産後買いました!
産んでから判断でいいと思います☺️
Pigeonの電動買いましたが便利でした!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
やっぱり電動がいいですよね💦- 8月16日

のあ
同じく産んでからでいいと思います🙆♀️
余裕があるなら電動ですかね…!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
産んでからでも遅くないですね♡- 8月16日

りんごのほっぺ
産んでからでいいと思います!
母乳量は産んでみないと分からないので😭
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます♡
産んでからでも遅くないですね☺️- 8月16日

はじめてのママリ🔰
私は産後買ってよかったもの一位でした😂笑
そして電動でよかったです!
腱鞘炎になるほど抱っこした上に手動で搾乳器は流石に無理でした!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
買うとしたら産後のほうがいいですよね♡
私も買うなら電動かな〜と思ってました😊- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
産後の母乳の出方次第で決めるといいと思います😊
- 8月16日

みなもん
電動のが楽ちんでした!

穏やかでありたいママ
乳腺炎になりかけて初めて買いました。
私はそこまで出がよくないタイプだったと思うので乳腺炎になりかけるまで必要性を感じませんでした。
細かい部品を洗うのが嫌だなと思ってたので扱いがかなり楽な部品が全くないつるんとした簡易的なものを買いました。あまり使わなかったので安かったし助かりました。
毎日何回も頻繁に使わなきゃいけない人はやっぱり電動がいいだろうなと思います。
初めてのママリ🔰
ありがとうございます☺️