朝まで授乳をしない生活を1ヶ月続けたら、昼間の母乳が減ってきた気がします。離乳食も始めたけど、卒乳してミルクだけは早いですか?同じ経験の方いますか?
5ヶ月になった息子👶
夜寝かしつけてから朝までぐーっすり寝てくれます( ´ ω ` )
が、朝まで授乳をしないとゆう生活を1ヶ月程していたら昼間もほとんどおっぱい出てない気がします(;▽;)
時間空いても張りも感じないし、、😨💦
離乳食も始めたところで、この際に卒乳してしまってミルクだけって、早すぎますか?( ;o;)
同じような方いらっしゃいますか?( ; _ ; )
- mozuku(8歳)
コメント
ひまわり
すごい親孝行な赤ちゃんですね!
張りがなくなったのは、おっぱいが作られていないからか、さし乳になって張らなくなったかですね。
今は完母ですか?完母の場合は三回食ぐらいになって、夜間断乳や卒乳を考えるくらいだと思います。おっぱいの代わりにミルクにするなら問題ないと思いますよ(*^o^*)
うきこ
私も4ヶ月頃から出なくなりほどんどミルクになっちゃいました…😱
ハーブティーやら色々試しましたがもう滲むほどしか出なくなりました😞
もうちょっと母乳あげたかったですが、仕方ないですよね…😢
-
mozuku
コメントありがとうございます\( ¨̮ )/♡
おなじですね🙈💦
わたしも先月から怪しい感じでした、、😭💦
もう卒乳されましたか?
前までは、起きると母乳パッドに溢れんばかりの母乳が出ていたのに、最近に至っては濡れてもいません( ¯ ¨̯ ¯ )笑💔
ほんとです😱気持ちとしてはあげたいのですがって感じです😭😭- 12月7日
mozuku
コメントありがとうございます😌
さし乳ってなんですか?😭
産まれてからずっと混合ですね💡
おっぱい飲み終わってもぐずっちゃって、ミルクあげると満足げにキャッキャします😂
もはやこれは出ていないのでは?ってくらいミルクにがっつきます( ; _ ; )笑
卒乳考えてみますー(;▽;)
ひまわり
私も最初の頃は、胸が張って母乳がたまってる感じで、母乳パッドが勝手に濡れてました。さし乳になると張りはほとんどなくて吸い始めてしばらくしてから胸がつーんとして母乳が乳首に集まって来る感じです 笑
ママさんがおっぱいにこだわってないのでしたら、ミルクでも全然いいと思いますよ〜(*^_^*)回数も減ってるからミルクもそんなに大変じゃないだろうし🍀
mozuku
たしかに、しばらくもぐもぐされてると出てきたってわかりますね( ˙-˙ )でも、その出てくる感覚になるまでが尋常じゃないくらい長いんです😂💦
200ccあげても飲み干します🙈
あげすぎかな?って思う時もあるけどお腹いっぱいならないと愚図っちゃうのであげちゃいますー😭😭
ひまわり
そしたらさし乳かもですね!夜飲むとよく作られるっていうから、量は減ってるのかもですね🍀
離乳食たくさん食べてくれるといいですね!成長曲線見ながら、体重が増えすぎるようだったら、早めにマグデビューして湯冷ましなどあげて見てもいいかもですね😊
mozuku
なるほどっ!✨
始めたばかりですが、吐き出したりもないし食べてくれます👶🍚
ちゃんと体重測ってなかったので測るようにしてみます🙌
哺乳瓶の代わりにマグ使うんですか?🙈
すみません、知識薄くて( ;o;)
ひまわり
あっ混合だから哺乳瓶でもいいかもですね🍀うちは完母だったので、離乳食のときにスプーンで湯冷ましあげていました。8ヶ月入ってストローマグデビューをしました😊(最初は紙パックのベビー麦茶を押してあげ練習。3パック目で自分で飲めるようになりました。)