退会ユーザー
年収によると思いますし、毎月税金は引かれず1年に1回(何回かに分けることはできます)ですがうちは月で割るなら
国保2万
所得税25万
住民税12万
個人事業税6万
くらいです!
消費税は来年からかかる予定ですのでまだかかっていません☺️
ママリ
建設国保→月16,000円
住民税→年10万
事業税→年12万
消費税→年80万
所得税は分かりません💦
です😌
退会ユーザー
年収によると思いますし、毎月税金は引かれず1年に1回(何回かに分けることはできます)ですがうちは月で割るなら
国保2万
所得税25万
住民税12万
個人事業税6万
くらいです!
消費税は来年からかかる予定ですのでまだかかっていません☺️
ママリ
建設国保→月16,000円
住民税→年10万
事業税→年12万
消費税→年80万
所得税は分かりません💦
です😌
「保険」に関する質問
NISAしてる方他に貯金していますか?💸 家計管理みなさんどのようにされていますか?(通帳の分け方など) ①引き落とし口座(私の給料入る) ②積立(車検などの積立) ③子供口座(保育料,保険料引き落とし) ④子供貯金(お年玉など…
無知な質問申し訳ありません。 社保と国保の件です。 8月に事情があり、夫の扶養に今まで入っておりましたがその時の雇用契約では社保に入れず、9月には社保に入れる予定でした。(結論:7月後半から9月まで保険のみ家族で…
軽くショックだった出来事 夫の手取り36万前後で安定してたんですが、30万に下がってしまいました。 理由は社会保険料の改定と残業が減ったからです💦 社保で3万、残業で3万くらいの内訳です。 残りの6万は貯金に回せてた…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント