
風邪を引いてしまいました。熱も少しあります。以前風邪を引いた時に貰…
風邪を引いてしまいました。
熱も少しあります。以前風邪を引いた時に貰ったカロナールでなんとかやってるのですがあと1回分しかありません…
完母なので授乳中でもOKな薬を内科で貰おうかと思ったのですが、すごく混みますよね(T ^ T)
待っている間に授乳タイムになったらどうしようかと不安です。
以前風邪を引いた時は休日で救急に行ったのであまり待たなかったのですが泣いて大変でした。
まだ授乳間隔が安定せず短いと授乳が終わってから次の授乳まで1時間あかなかったりします。
ネットには授乳中にも飲んでいい市販の風邪薬リストがありますが信用して良いのでしょうか…
泣いてる子を必死であやしながら病院に行くのも体力使うので迷ってしまいます。
みなさんこういう時はどのようにして乗り切ったのでしょうか😞
夫は朝は早く帰りは遅くてほとんど頼ることが出来ないのでしんどいです(o´_`o)
- miro(生後3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
辛いですねぇ。大丈夫ですか?!体調崩しちゃうと辛いですよね。
旦那様以外の方にたよれそーもないですか?!
ネットでの購入よりはな内科受診でいいとおもぃます!
あさいち、あささいご、こごいちが狙い目ですよー!

退会ユーザー
葛根湯とロキソニンSで乗り切ってます。
ロキソニンSは産婦人科で産後の痛み止めにも出されている物と成分は同じだと言ってました!
でも、薬剤師さんは積極的にはすすめない傾向にあります。
授乳に心配されているならば、産婦人科に行っても良いと思います。
痛み止め→タイレノールとカロナールは同じですよ~。
お大事に(∩˃o˂∩)♡
-
miro
コメントありがとうございます。
葛根湯はよく聞くのですがドリンクタイプや顆粒タイプどれでも良いのでしょうか💦
ロキソニンSもOKなのですね💡
タイレノール調べてみました!
カロナールと成分一緒なんですね✨
本当風邪引きやすくなって参ってるので買って置いておきます!( ;∀;)
ありがとうございました!- 12月7日
-
退会ユーザー
私は液体や顆粒は飲めないお子ちゃまなので、粒になってるタイプを買ってます。
乳腺炎や肩凝りにも良いみたいなので…
乳腺炎になりかけた時に、搾り出した後、葛根湯で大丈夫なので、常備してますd('∀'*)- 12月7日

ゆっぴー
私も少し前に風邪引きましたー!完母だときついですよね(;o;)私の場合ですが、病院に電話をして、順番待ちの受け付け簿に名前を書いてもらいました!そして何時ごろ行けばいいか教えてもらって、それまでは家で待機しました!病院によるかもですが、赤ちゃんがいることを伝えたら何かと察してくれるので電話してみるのもいいかもしれません★
-
miro
コメントありがとうございます!
先月は3回も風邪を引いて、昨日は深夜に38.5度😭
気を付けているのに予防接種に行って小児科で貰ってくる感じです…💧
そんな気の利いたことしてくれることもあるんですね😆💡
今日は診療時間の30分前に行って3番目にみてもらえましたが、それでも診療時間までの30分含めると1時間以上かかってしまって💔
今度また病院にかからなくてはならなくなったら電話して聞いてみます!予防も頑張らなくては💦
ありがとうございました!- 12月8日
miro
コメントありがとうございます。
地元でもないですし、ここで出来た友人はみんな乳児持ちなので頼れる人はおらず…(ヽ´ω`)
やはり朝一ですかね💦
朝最後もすいているんですか?👀盲点でした!
明日やっぱり朝一でギリギリまで授乳で病院行ってみようと思います。
今日は外出出来なかったせいなのか不機嫌で寝かしつけに苦戦しました😭早く元気にならないとですね!
ありがとうございました!