

退会ユーザー
5分も寝た記憶ないです😅

はじめてのママリ🔰
初めての育児って何も分からないから。ほんと大変でした😭💦
長男が赤ちゃんの頃は、布団で寝てくれなかったので💦毎日抱っこで寝て、2時間おきぐらいに起きてました💦たまに30分とか😅😅
なのでちゃんと寝た記憶ないです💦

むにゅ
1時間まともに寝れたらよく寝たくらいでした。
本当オムツ替えて授乳して、ゲップさせて寝かしつけて、寝たと思ったらおむつが濡れたって泣いて、おむつ変えて寝かそうとしたら眠いって泣いて…やっと寝たから哺乳瓶洗ってお茶飲んで…やっと自分も寝れる…って思ってウトウトしたらまたオムツ濡れたって泣いて…
無限ループですよね。
3時間おきの授乳って3時間寝れると思ってた自分のバカヤローーー😭😭って思ってました。
しまいには寝不足で血圧上がって体調悪すぎて母乳出なくなるしもうどうしたらいいんだーーー😭って鬱々としてました。
昼間でもなんでも赤ちゃんが寝て少しでも自分が寝れそうな暇あったら一緒に寝ちゃうしかないです!

ママリ
1歳になるまで、寝不足の日々でしたよ💦

はじめてのママリ
余裕で寝不足でした。
上の子は特に夜も寝ない子だったので、私も朝寝や昼寝が欠かせませんでした。
2人目は新生児を過ぎてからよく寝てくれるようになったので、夜寝たら朝まで寝れています。

ママリ
未だに夜中2〜3回おきてミルクあげてます😇
娘はほんっとに寝ないですが、割と赤ちゃんこんなもんらしいですね
息子は1ヶ月半から夜通し寝てた子なのでめちゃくちゃ楽でした。

みな
全く寝れませんでした!むしろ夜中5時間抱っことか、30分おきに起こされて発狂でした!(1人目)

退会ユーザー
寝不足でした!
ほんと、お疲れ様です。
私は、完ミでしたが、
2ヶ月頃から、
朝まで夜通し寝てくれるようになったので、
夜はわりと寝てくれる子でした。
が、寝れない子は、3歳くらいまで、夜中何回も起きるお子さんもいますね😭

、
寝不足でメンタルやられてました…
3ヶ月ほど経つと体も慣れるのか、段々と寝不足が当たり前になって苦じゃなくなりました😂

(๑・̑◡・̑๑)
初めての子育ては色々気を遣って寝れないですよね(泣)
頼れる所はどんどん頼って頑張ってくださいね(泣)

トマトちゃん
卒乳まで(長男10ヶ月半、次男1歳3ヶ月)毎日寝不足でした😭まとまって眠れるようになった時は泣きたくなるくらい嬉しかったです😂
もうあの生活は耐えられないです〜🫠

いちごヨーグルト
最近落ち着きましたが、
新生児期は眠過ぎて記憶はほぼ無いです🫠(笑)

美園
寝れなかったけど、これがまた慣れるもんで、2ヶ月くらいになるとホント30分の睡眠だけでも熟睡できて睡眠の質が上がりました😅
もっと寝れたらもっと体にいいんですけどね💦

はじめてのママリ
9ヶ月の子がいますが未だに寝不足です(^◇^;)💦
コメント