※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るきママ
子育て・グッズ

娘に飲ませている和光堂のお茶にビタミンCが含まれていることに気づき、添加物が気になっています。無添加のお茶に変えるべきか悩んでいます。他の方はどのお茶を飲ませているでしょうか?

毎日飲ませてるお茶について質問です。
娘に、生後1ヶ月から飲める和光堂のお茶を飲ませてますが、ビタミンCが含まれている様です。
ネットで検索するとこのビタミンCは酸化防止剤で添加物と知りました。
水分補給はこのお茶ばかり飲ませてましたが、無添加のお茶に変えた方がいいのか悩んでます。
みなさんは、どこのお茶を飲ませてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市販品ならやさしい麦茶とか、鶴瓶さんのやつが多いです😊
後はもう面倒でサーバーの水…笑。

はじめてのママリ

麦茶は腐りやすいので添加物入ってないものは売れないと思います。ビタミンなのでさほど神経質にならなくてもいいとは思いますが、それ以前に市販されている麦茶は質の良くない麦を使用しているそうです。そちらの方が気になりますよね…
自宅で作る際には腐敗に気をつけて、よく冷やしこまめに捨てて入れ替えるのがオススメです。
保育園などでほうじ茶が多いのは(カフェインが入っていますが)麦茶より腐敗しにくいことが要因です。
ベビー麦茶便利そうですよね、うちも常に車に積んでいます。色々が気にはなりますが便利が勝ってしまっています💦

はじめてのママリ🔰

我が家は普段麦茶ではなく、ルイボスティーをのむので一人目の時からオーガニックのルイボスティーにしてます。
麦茶より腐りにくい気がします。