![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親が残した不用品の処分について悩んでいます。私たちが処分するべきでしょうか。
義両親が置いていった不用品…。私たちが処分するべきですかね?
私たちは今、義実家だった戸建に住んでいます。
義両親が別の家(本家)に移ったため空き家になり5年前に私たち夫婦が住み始めました。
その際に義両親はいらないものや押し入れの中身(不要なものだけ)はそのままにしていきました😫
目に見える不用品は移り住む際にお金を払って処分しました。サイドボードやマッサージチェアなど大型家具もあり、数万円かかりました。
押し入れは開かずの扉といいますか、色々と入っているのは知っていましたが特に手をつけず、5年間暮らしてきました。
家が広いということもあり和室3部屋くらいはほぼ使っておらず、そこにある押し入れは本当に手付かずのままでした。
この度家を建て替えることになり、解体前にある程度処分しようと思い、和室3部屋分の押し入れをあけてみました。
数年間放置した我々も悪いですが、とにかく汚い🥲
入っているものは未開封の婚礼布団や主人が使ったであろうベビー用品(ベビー布団やベビーベッドなど)
あとは5月人形一色。これはどれだけあるんだ?どれだけでかいんだ?というレベルで段ボールが数十個あります。馬鹿でかい刀セットも出てきたので相当でかい鎧兜が入っているんだと思います😅💦
あとは義母の着物や茶道セット(義母は茶道の先生)
カビ生えまくりの新品のタオル(新品ですが経年劣化しずきて中はカビだらけ)
掛け軸大量、気持ち悪い日本人形たくさん
とまぁ押し入れ内はこんな感じでした。
ゴミに出せるものは出しますが、5月人形一色はおそらく供養になりますかね?日本人形たちも供養…?
これは私たち夫婦がお金を出して処分するものなのでしょうか?
茶道セットもおそらく粗大ゴミ扱いになるのでお金もかかりそう。
義両親に押し入れ内のものは手をつけていないんだけどどうしたらいいですか?と軽く聞いてみましたが、いらないからメルカリにでも出して!と言われました。こんな汚いもの誰が買うねんて!
掛け軸や茶道セットもありますが…と言いましたがいらないいらないと言われした。いらないなら引越しの際に処分しろよ!!!!!!!
つまり私たちが処分しろとのことですが、なんだか腹が立ってきて。
お前らのものだろ自分達でどうにかしろよという気持ちがふつふつと湧いてきました。
義両親は今現在本家に住んでいるので蔵もあるし収納スペースは余るほどあります。
全部義両親の住処へおいやりたいです😭
移り住むときになにも対処しなかった私たちが悪いのですが、義両親のガラクタをこちらでお金を出して処分するのが嫌すぎて。
5年前はまだ若くて子供もいなくて、処分にお金をかけるのがバカらしくて、押し入れなんて使わないし放置でいいや!くらいの考えでした🥲🥲🥲
掛け軸も価値のあるものなのかガラクタなのかわからず。とにかく数がありすぎてどうしたらいいのかわらかず。
なによりも5年放置したのでカビと埃がやばすぎて、ガラクタごと家を解体してほしいのですが、木製の物以外は別途料金と言われ、頑張って仕分けをしています💦
義母の表彰状なども出てきましたが、まじで引っ越す際持って行けよ!不用品置いてくな!
イライラが止まらない。
建て替えの準備や引越しの準備などやることがたくさんある中での義両親のガラクタ。本当にイラつく…
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは勝手に捨てて文句言われる方です💦
あれもこれも捨てたの!?と言われるので、勝手に捨てれるのは羨ましいです😂
ほんとに要らないものはお金かけて捨てましたよ〜!
家に置いとくより全然良くないですか?😂
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
何を捨てていいか分からないので見に来て貰えますか?を貫き通します(笑)
何度言っで全部処分してって言われたら処分費何円かかりました〜!としれっと伝えます🤣
-
ポケモン大好き倶楽部♡
みにきてもらいますか?それありですね😊
捨てていいと言われても、念のためみにきてと伝えてみようと思います😌💓- 8月16日
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
それはもう今の気持ちをそのまま義両親に伝えて良いかと思いますよ💦
それか処分するにお金がかかるので請求して良いですか?など🤔
私も同じ感じで家をもらいましたが一応片付けて行ってくれました。
しかし、小屋に外壁塗装のペンキがいくつか置いてあり、何でも回収してくれる業者に聞いたらこれは処分にお金がかかる。だから塗装屋も色々理由つけて置いていくんだよねと言っていてお金がかかるのなら…とやめてしまいました。
マジでゴミ!そのスペースさえあけば他のもの置けるんですけどって思うけど、旦那が親に言えずいまだに置いてあります💧
家をもらうってありがたいけど、ストレス溜まりますよね💦
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ストレス溜まります!!
家もらえただけありがたいと思えと言われるかもしれませんが、どうせ譲ってくれるなら全部処分してからにして欲しいです😭😭😭- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買取してくれる業者もあるので、骨董品扱ってたりするところに出してみてはどうでしょうか?出張買取です!
あとはオークションに出品して建て替え費用の足しにはならないかもですが、お小遣い稼ぎにはなるかと。手間はかかりますが…
-
ポケモン大好き倶楽部♡
骨董品屋さん調べてみます。
ありがとうございます!- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じように義実家をもらって、荷物ほぼそのままで住んで、来月解体します👏
うちは、解体業者から不用品はそのままでいいですっていわれてるので、そのへんはそのままおいておき、処分してもらいますよ👏
すみだしてから、だいぶ捨てたりしましたが、うちは家賃とか払ってないし、土地ももらったから、それに比べたら処分費なんて安いなーとおもってますが(笑)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
たしかに土地代に比べたら安いのですが、それでも腹立ちます😭義両親が嫌いだからだと思いますが…💦💦💦
建て替える家代も援助をしてもらうので処分費は出そうかなと思います😫- 8月16日
ポケモン大好き倶楽部♡
捨ててから文句言われるのは厄介すぎますね😭💦
でもうちの義両親もあとから文句言ってくるパターンかもしれません💦💦
仕分け作業がめんどくさいし、捨てるのにお金も手間もかかるし、なんで義両親の不用品をこっちが処理せなあかんねん!とイライラが止まらず💦💦💦💦💦