
1歳の娘が発熱し、夏風邪と診断され薬を処方されたが、手足口病の可能性も。症状は改善しているが、診断を受けるべきか悩んでいる。お盆明けに小児科受診するべきでしょうか?
【小児科受診について】
1歳の娘がお盆休みに入る直前に38.6度の発熱をし、その日のうちに小児科を受診しました。
状態や状況から夏風邪だろうとのことで、解熱剤とカルボシステイン、ゼスランを1週間分処方してもらいました。
その後口周り、腕~手、太もも~足と足の裏に小さい水泡のようなものがでてきて、手足口病ではないかなと思っています。
熱は受診してから2日後に下がり、水泡の数も少なく、食欲もあり元気です。(機嫌は悪いです)
鼻水と咳が続いているのと、きちんと手足口病と診断をしていただいた方がいいのか、このまま家で様子をみていていいのか迷っています。
ちなみに保育園には通っておらず、症状が無くなるまでは家でゆっくり過ごそうと思っています。
分かりにくい文章ですみません(>_<)
みなさまなら、お盆明けに小児科にかかりますか??
- はじめてのママリ🔰

おむこむの母
保育園に行ってなくて、風邪薬もあるなら、病院は行かなくていいかなーと思います。
手足口病って特効薬ないので、病院行っても…って感じなんですよね!
今の時期に変に病院に行っても、コロナとか貰ってきても嫌なので薬もあるなら私は行かない選択をします( ´ ꒳ ` )💡

はじめてのママリ🔰
まだ鼻水や咳がでて薬がないのならお盆明けに病院にいきますかね💡手足口病はお薬がないので風邪症状が出ていればその対処療法の薬もらうくらいだと思います✨
数年前に娘が手足口病に患って私も移ったので気を付けてくださいね😂💡

生チョコ
私ならまず子供相談に電話して、救急に行ったほうがいいか聞きます^_^
いつも丁寧に答えてくれますよ^_^
お大事になさってください。

はじめてのママリ🔰
返事がおそくなりすみません💦
咳と鼻水が続いていたのと、薬が無くなりそうだったので受診しました。
コメントありがとうございました🙇🏻
コメント