
旦那との喧嘩で、旦那が黙り込むことに悩んでいます。冷静に話そうとするが、反応がないと感情的になり、解決できないまま終わることが多いです。こうした状況に対処する方法を教えてください。
旦那との喧嘩について
旦那は話し合い・喧嘩の時は頑なに黙り込みます。
こちらが話していても返事もせず目線も
あわせないまま時間が過ぎていきます。
最初は怒りを抑えて冷静に話すようにしていますが
何十分と過ぎても黙り込む相手を見ていると
段々こちらは冷静ではいられらなくなり
きいてる?💢とそこから強めいってしまいます。
そうするとようやく口を開いた旦那は
私を睨みつけ、
「で、言いたいことは言い終わった?」と言ってきて
後に屁理屈を言います。
自分が話す時は物凄く上からいい、
結局解決も出来ないまま終わることもあります。
こういう事で旦那さんに言いたい事言うの辞めた方いますか?
諦めるというか。。
どのように対処しているかを教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも黙り込みます。
男性の心理学を勉強して、男性は黙り込むものだと分かってからは理解できるようになりました。
私の意見を聞いてもらったら、「もし話ししたいことあったら教えてね」とだけ言って、機嫌が悪いときに近くにいたくないので私が去ります😂

けろりこ
もはや性格の問題なので改善される事は難しいと思いますね…🥲離婚などを全く考えていないのなら、友人などに全力でグチを言うのが1番だと思いますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね、、根本的な事って治らないですよね。
旦那の話、なかなか話したこと無かったので話してみますm(_ _)m- 8月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
物凄く良いご対応を聞けて思わず即レスしてしまいましたm(_ _)m
ありがとうございます。
私も次からそうするようにします(;_;)