
ガレットブルトンヌのレシピでバターや粉の種類が異なるため、どれを選べば良いか教えてください。特に薄力粉と中力粉の違いについて知りたいです。
急募。お菓子作りについて。
ガレットブルトンヌというお菓子を作ろうと思うのですがレシピによって、有塩バターを使うもの無塩バターを使うもの両方使うものだったり、薄力粉を使うもの中力粉を使うものがあったりしてどれで作ればいいのか分かりません。
これで作るとこうなるよ〜みたいなのをおしえてほしいです!バターの種類の違いでどんな仕上がりになるのかはわかるのですが薄力粉と中力粉の違いを教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

さ🦖
ガレットブルトンヌは、作った事がないのですが
薄力粉と中力粉の違いは
グルテンの含有量だったかと思います‼︎
例えば、カップケーキを
中力粉で作るとずっしり重さのある海外のカップケーキのような感じになります‼︎
なので、ガレットブルトンヌを中力粉で作った場合
少し重さのある、しっとりとした物になるかなと‼︎
薄力粉で作ると、さっくりめになるんじゃないかなぁと思います‼︎
はじめてのママリ🔰
ガレットブルトンヌの基本的な材料でいったら、薄力粉と強力粉半々にして有塩バター使うみたいですね!
ガレットブルトンヌはサブレなのでサクサクのイメージだったし、薄力粉を使ったレシピが多かったのですが正解はない感じですね!!!
さ🦖
ガレットブルトンヌ自体
分厚いサブレですもんね🤣
サクサクなイメージであれば
薄力粉かなと思います‼︎
あっ、すみません
書くの忘れてたので、付け加えで
焼き時間とかにもよるのと
レシピにもよるかなぁと思うのですが
中力粉にすると、生地が硬くなります‼︎
クッキーで一度中力粉を使った際に硬くなりました‼︎
はじめてのママリ🔰
サクサクなイメージなんですけど、私はタルト生地としてそれを使おうと思ってて上にカスタードクリームとかフルーツ乗せるので少ししっとりしてるのがいいのかなぁと思ったりもしてます!
クッキー中力粉で作ると硬くなりますよね😂
ガレットブルトンヌはバターの量がすごい多いので中力粉にしても大丈夫なのかなって思ってます!
クッキーくらいのバターの量だと固くなるけどサブレなので固くってよりサクサクがザクって感じになるのかなぁって思いながら作ってみます!笑
さ🦖
あー‼︎そういう事なんですね☺️
砂糖を粉砂糖にするだけで
サクサクになりますし
カスタード、フルーツを乗せるなら
個人的には、サクサクの方が好きです🤣
あとは、好みなのかなぁと思います‼︎