※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が立ち食い離乳食を好むようです。立って食べることに集中し、完食しますが、将来を考えると座って食べる習慣をつけたいと悩んでいます。立ち食いをやめさせた経験のある方、アドバイスをお願いします。

立ち食い離乳食…


お世話になってます
9ヶ月の息子が離乳食を食べる時
立ち食いスタイルが好きみたいです…


離乳食開始からしばらくはずっとバウンサーに座って食べていました
その後はバンボで食べたりもするのですが
つかまり立ちができるようになってからは立ち食いスタイルが好きみたいで立って食べたがります


我が家はローテーブルなので、そこにつかまり立ちをしてエプロンをして親がスプーンで食べさせています
途中で飽きる事なく集中して食べて、毎回モリモリ完食…


基本的に家で食事する今は良いかもしれませんが
今後のことを考えると食べる時はしっかり座って食べるのだと習慣づけた方が良いですよね😵‍💫


立って食べたがる子がいたママさんいますか?
その際どうやって立食スタイルをやめさせましたか?

コメント

ぱんまん

うちもローテーブルで椅子に座らせていますが立ち上がり、しまいにはテーブルに登ってきます…。つかまり立ちで移動しながら食べさせた時もあります🤣食べないよりはいいかなと思い、もう諦めました!
今月からこども園に行き始めたのですが、給食の時はちゃんと座って食べているみたいです!(家でも座ってよ…)

  • みけ

    みけ

    こ、好奇心旺盛😂😂
    同じく食べないよりは良いかなと思って、立ちながら食べさせてしまってるんです🤣
    ちゃんとこども園では座ってくれてるなら良かったですね!とりあえず外では座ってくれるなら大丈夫ってことにします🙆‍♀️

    • 8月15日
K.A.A.T

実家にいたら息子も立ち食いです😂
ダメなことは分かってますが家の椅子はテーブルにはめ込み式で抜け出せないので諦めてるのか実家は昔のピーっとなるイスなので足の力がすごいので抜け出すわ立つわテーブル上がるわでイラッとするので立ち食いで大人しく食べてくれたらって思ってます😂
娘も立ち食いでしたがちゃんと分かるようになってからは座って食べてます☺️

  • みけ

    みけ

    ピューって鳴るやつは抜け出せますね😂
    コロナ禍で外食ゼロなので、外食行けるようになる頃にちゃんと外で座ってくれるならヨシ!ってことにします🙆‍♀️

    • 8月15日