
保育園での対応について疑問があります。娘が突発性発疹で、医者の指示に従い登園を検討中ですが、園長の対応に不快感を覚えています。保育園の責任逃れが普通なのか知りたいです。
保育園の対応についてこれが普通なのか教えてください!
娘が突発性発疹になり、熱が下がったあと発疹が
出てしまいましたが、解熱して3日経っていて
本人も通常通り元気で、医者には解熱したら
発疹出ますけどもう上がることはないので
様子見てくださいくらいしか言われてなくて
発疹が残ってても保育園に行って大丈夫か
ちょっと気になったため電話して確認した所、
園長は医者に登園していいと言われたかについて
すごく追求してきて、登園していいとは言われてないが
様子見てとは言われたと伝えると
「医者に大丈夫と言われたなら登園していいですけど」
と言われました。
発疹が残っているだけで娘も元気ですし、
お盆連休明けで仕事を休むわけにもいかず、
明日登園させてもらいますと伝えると
嫌味のように「発疹残ってたら他のご家庭は預ける方いませんけどね」と捨て台詞を吐かれ、、、😑😑
前もコロナのことで疑問があったので園長に
質問すると"市からの指示だから""園は従うだけ"と
保育園の規定はなくて、全て市の規定との主張ばかりで
"自分達には責任はなくて他からの指示に従ってるだけ"
というような返答でした。
保育園の運営上、言ってることは分かりますが
こんなにも責任逃れしてる回答に正直びっくりで、、
これって普通なんですか?😵
発疹が残ってる件も質問したら、そんなこと聞くの?と
言わんばかりの、「え?」ももらいました(笑)
なんか園長の対応が不快すぎて、、😂😂
保育園に通ってるママさん、ぜひ教えて下さい😭!
- ムギ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘がなった時も、発疹なくて、機嫌良かったら預けても大丈夫ですと言われました笑

はじめてのママリ🔰
うちの園も似てます😅
保育士が足りてないのか分かりませんが基本なるべく登園して欲しくなさそうな対応です。
いつもモヤモヤしつつも、園の方針なら無理に逆らえないので飲み込んで従ってます、、
-
ムギ
そんな感じです!!ほんとモヤモヤしますよね〜😵預けてる側として、強くは言えないし立場的にも分からなくもないので、ほんと未消化ばっかりです😭😭
- 8月15日

ゆうひ
うちの保育園も医者にオッケーって言われてたらオッケー、私たちは医者じゃないから先生が良いと判断したらなにも言えない、と言われたことあります😂
言い方よ!!!って怒りたくなりました笑
ちなみに突発性湿疹の時は5日間仕事休んだのでさすがにもう休めなくて湿疹出ても預けちゃいました😂
-
ムギ
それです!それまさに言われました!!!(笑)
私も仕事休めないので発疹出てますが預けるつもりです😂絶対嫌味言われるだろうなって感じですけど、今だけと思って耐えます😩👍- 8月15日
-
ゆうひ
ほんと保育園の先生の圧が強すぎて言い方が気になるときが多々あります😅
預けましたけど一応、何かあったら連絡おねがします程度に連絡帳に書きました!
仕事がある以上どうしてもしょうがないですからね…
それに先生がオッケーって言うんだったら良いか!って感じで預けちゃいました😂- 8月15日
-
ムギ
分かります…😭😭預けてる側としては多少は我慢しなきゃと思ってこらえてます💦
私も連絡帳にしっかり書いておきます🥹良い情報ありがとうございます🙇♀️
あんまり考えすぎず、まぁいっかと思って預けちゃいます!!😂- 8月15日
-
ゆうひ
昔と違って今はまだ良い方らしいですが、それでも保育園の先生はなんであんな上から目線の先生もいまだにいるのか…と思っちゃいます😂
何かあったら連絡来ると思うのであまり気にしなくて良いと思います☺️✨- 8月15日

ママリ
言われらイラッとしますが、それで🆗出して他の子にうつるなどしたら園の責任になってしまいますからね😅仕方ないのかな〜と思いました。
コロナに関しても園は自治体の支持にしか従えないと思います。私も物申したいことがありましたが、園は自治体の支持、自治体は国の支持だろうなと思ったので厚生労働省にご意見メールをしました。
-
ムギ
園長の言い方によって、受け取る側は全然違うのになって毎回思います😮💨
私も園長の回答でそう思って、自治体には連絡せず厚労省にめちゃくちゃメールしてますw(笑)- 8月15日

にこ
うちの通っている保育園は感染症によって登園の決まりがあります。
突発性発疹だったら、医師の診察を受けて、登園可能の指示を貰ったら届けと共に登園。
RSだったら、診断後、医師から登園の目安を聞き、当てはまれば、再度診察は受けずに届けを書いて登園です。
仕事を休むのも大変ですが、あくまで保育園が医師の指示が必要であるのであれば、きちんと診察を受けて遅刻で出勤します。
園と家庭は信頼関係がまずないと行けないと思っているので…
ムギ
発疹の基準ってあるんですかね(笑)無くなるまでってどんだけ仕事休まなきゃいけないんだよって思います😩
退会ユーザー
1週間くらい休んだ記憶あります
ムギ
そんなに休まれたんですか、、😭
私はコロナの休園もあって有給ゼロになり、金銭面でも休めないので発疹があっても何を言われても預けちゃおうと思います!!😂