
クレバリーホームでの建築経験について、良い点と悪い点を教えていただけますか。
今マイホームのためにハウスメーカーに話を聞きに回っています!
その中でクレバリーホームが今のところよさそうかなと思っていますがクレバリーホームでお家を建てられた方、よかった点と悪かった点教えていただけると嬉しいです😆よろしくお願いします!!
- kei(3歳10ヶ月, 7歳)

uniy
クレバリーホームはフランチャイズなのでどこの会社がやってるかにもよって変わってきてしまう部分もあるとは思いますが…
良い点
外壁タイルが標準
タイル色んな形や色があるので周りと被らない(近所に我が家含め知っているだけで4軒クレバリーのおうちありますが外観全て雰囲気違って素敵です✨️)
天井高く開放感がある(標準で2600なので遊びにきたお友達から、天井高いのいいなーって言われます)
悪い点
というのは特になかったですが強いて言うなら…
割と昔ながらの提案しかないので流行りの〇〇を取り入れたい、とかは自分で調べてこちらから提案しました
これはほんとに地域や設計士さんによるので悪い点って感じでもないですが💦
あとは造りがしっかりしている割には安価という意味でコスパ高いですがローコスト住宅、ではけしてないな、と感じました🤔
なぜ一部ネットではローコスト住宅の扱いなのか疑問なくらいの金額にはなりました😂笑

Fy
上の方同様フランチャイズなので
地域で差があるようですが…
タイルに魅力感じて決めました😊
こちらの地域は
こうしたいとかも聞いたらすぐ取り入れてくれたりこういうのも流行りですよ〜って教えてくれたりしましたよ😊
特に不満もなく建てられました。
ローコストと大手の間くらいの金額になると思いますと言われていてほんとにそんな感じでした🤔笑
コメント