![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とびひが悪化中で、薬や処方箋を受け取ったが効果が薄い。明日は別の皮膚科を受診予定。状態が心配で心が折れそう。
とびひについて
とびひと診断されてから約2週間。膝裏に1つあったのが、今では顔と首、頭にもできています。朝夕の2回シャワー、薬も塗布していますが、夜中の掻きむしりがあるためどんどん増えています。このまま薬の塗布と夜間の見守りをするしかないのでしょうか(T_T)
ちなみに、受診&処方薬については
①こどもクリニック受診→アクアチム軟膏と飲み薬(オロパタジン)を処方。とびひではないところにロコイドを処方。
②皮膚科受診→追加で、アクアチム軟膏の後に塗る混合薬?(親水クリームホエイ、酸化亜鉛ケンエー)を処方。
③最初に受診したこどもクリニックを再受診→かかなければすぐ治るけどね〜とのことでアクアチム軟膏を追加処方。
当初とびひと言われていた膝裏だけはほぼ治りましたが、状態は悪くなる一方です(T_T)
明日、別の皮膚科を受診する予定ですが、また同じことの繰り返しなのかな、、と心が折れかけてます。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
我が家も現在とびひ治療中です!
なかなか治らないし、痛がるし、見た目的にも本当に心苦しいですよね😭
掻いてしまうとその手で他の部位を触って広がってしまうので、うちは患部を全て包帯などで覆っています。もう乾いている箇所も治りかけでも痒そうなので全て覆っています。
見た目ミイラみたいになっちゃってますが、広がりは抑えられている状況です。
お互い大変ですが頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
お子さんもとびひ治療中なんですね💦本当お疲れ様です😭
日中は掻かないように本人も気をつけてくれていますが夜間がなかなか、、やはり包帯した方がいいですよね💦にしてもすごく嫌がって泣き喚くのが想像できます(笑)
あひる
うちの子はハロウィンみたいと喜んで巻かせてくれました!
その後も巻いてる方が痛くないと分かったみたいで大人しく巻かせてくれますし、もう治ったなってとこもここもだよ!とか教えてくれるので、意外と大丈夫かも?です!
だだ、包帯やガーゼの消費量は凄くて2日に一回は買いに行ってます😅
朝夕2回きちんとシャワーさせてくれてるならきっと、聞き分け良いお子さんでしょうからなんとかなると思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
息子は拘束される系というのか、服以外の身に付ける系がすごく苦手らしくて(笑)
帽子、マスク、手袋等の拒否反応が異常です😓
でもたしかに!ハロウィンみたいでしょ?って言ったらスムーズにできるかもです☺️♡見習ってやりやすそうなところからやってみます🥺