
妊娠中の大量出血経験者の安心エピソードを知りたいです。
絨毛膜下血腫にて12週でなんの予兆もなく、
いきなり大量出血。
サラサラした鮮血が2日目×4回分ほどの量が一気に出ました。
それから処方薬や点滴もなく自宅安静してます。
出血は15週の現在まで黒〜茶色の出血が増えたり減ったりしながら続いています。
このように妊娠中大量に出血された方で、
早産ではなく無事普通の週数で出産された方、
その後2、3歳くらいまで成長見守った結果、
何の心配もなく育ってよ〜という方の
エピソードをお聞きしたいです。
調べると色々不安な事がでてきて安心したい気持ちもあり質問させていただきました。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
- YT(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
鮮血出血の後、受診で大丈夫と言われて、その後黒~茶おりなら大丈夫だと思います
私も3ヶ月にいきなり出血して、赤ちゃんの胎嚢よりも大きな血腫があり、1ヶ月の自宅安静をしました
その後は毎週1回鮮血、毎日茶おりが続いてました
けど、5ヶ月には血腫が無くなってました
出血の方でもその病気?はわりあい流れない可能性が高いと言われました
その後40週で計画分娩、現在4歳ですがめちゃくちゃ元気です

なな
出産から成長までの経験談ではなくてすみません😫
まさに同じような状況の為、コメントしたくなりました。
現在15週で、12週の時にサラサラ鮮血が大量に出ました。それまでも微量の茶おり等は出た日もあったのですが、何もなくなって落ち着いてから、いきなり大量出血したので気が動転しました😫💦💦
しかも県外の実家に帰っているときで💦急遽予定を切り上げて、かかりつけの病院で見てもらいました😭
もう移動中、生きた心地がしなかったです😫
先生からは、絨毛膜下血腫の出血は吸収される場合と、外に出る場合がほとんどと言われ、だから出血は外に出ているので大丈夫だと言われましたが、出血が多いと細菌感染が赤ちゃんに影響するといけないとの事で、一応薬はもらいましたが、私は安静にする必要はないと言われました。
とは言っても心配なので、過度な動きは控えています。
今も毎日、茶おりや微量な出血があるので、少し不安も抱えながら、でも大丈夫だと信じながら過ごしています😌
次の検診までドキドキな日々ですが💦どうかお互いに無事に出産、成長を見届けられる事を祈っています😌✨✨
まだまだ先は長いですが💦
一緒に頑張りましょう💪
経験談ではないので、参考にならないのに長々と失礼しました😂💦💦
-
YT
ご返信ありがとうございます!
結構このケースだと入院が多い気がしますよね。
私も自宅安静で、寝たきりまでしなくてもいいと言われていますが、なるべくゴロゴロしています。
毎日出血の量に一喜一憂しますよね🥲
なるべく良い情報だけ見たいところですが、ほんとうに人によるというか、個々の体質やケースで全く結果が違うんだなぁとも思い、どんと構えるのも大事と思い始めてました(実際はビクビクして無理ですが、、😅)
ななさんももうすぐ安定期なので、お互い、無事に血腫が落ち着いてくれる事を祈ってます✨- 8月15日
-
なな
ご返信ありがとうございます✨
一人目の時は切迫早産になりかけたりしたので💦
本当に最後まで不安との戦いだなと感じています😭💦
安定期でお互い、落ち着いてくるといいですよね😌✨
私もYTさんの血腫が落ち着いて、無事出産出来ることを祈っています😌✨
コロナ禍で更に大変ですが、お体ご自愛ください😌✨
私も勇気づけられました😄🌟
ありがとうございました🌟- 8月15日
-
YT
そうだったんですね🥺
時期も近いですし、ご迷惑でなければ何か大きな動きがあればこちらのコメ欄で勝手に実況させてください(一つのケースとしてご参考になるかもしれないですし、、もちろん返信不要です👐🏻)
私も少し気楽に構えることができました🥹
ありがとうございます😊🙏🏻- 8月15日
-
なな
全然迷惑じゃないです😌❤️
こちらも励みになるので、今後も宜しくお願いします😆✨
一緒に頑張りましょう💪✨- 8月15日

mii
私も現在絨毛膜下血腫と戦っています!
11wで大量出血。10センチ以上(先生も驚いていました)の巨大絨毛膜下血腫が見つかり、その後は茶色い出血が出たり出なかったり、、、。なかなか血腫の大きさは小さくなりませんが消毒の為毎日病院に通っています😢先が見えずくらーーい気持ちになってしまいますが一緒に頑張りましょう😂
-
YT
すみません、下にコメントしちゃいました↓- 8月18日

はじめてのママリ🔰
娘の時は、8センチくらいの血腫ありましたが、安定期入る頃には無くなりましたよ!
38週で出産し、何事もなく元気な3歳児です!
お腹の中で大変な経験をしていると生きようとする力が強くなり、丈夫な子が産まれてくると聞いたことがありますよ☺️うちの子も保育園に通うまでは風邪も引かずにいました✨保育園入ってからは洗礼を受けていますが😅笑
現在も妊娠中で血腫見つかりましたが、2週間後にはほぼ無くなっていましたよ🌟
-
YT
心強いコメントありがとうございます!
私ももうすぐ安定期なのですが、来週大量出血から1か月後の検診なので、少しでも小さくなっている事を祈りばかりです。
3歳で何事もなくお元気とのことでリアルな情報も大変励みになります✨
ありがとうございます🕊- 8月18日

YT
コメントありがとうございます!
毎日消毒なのですね。
私は基本自宅待機のみ、で処置なしです。
病院によって対応にかなり差がありますよね😅
私も毎日濃い茶色の出血が、あまりなかったり生理3日目くらいの量がでたりと落ち着きません😔
お腹も少し痛かったり、違和感があったりなかったり、、、終わりがわからないから不安ですよね。
miiさんも少しでも無事に早く治りますように、、🙏🏻

mii
出血量が日々違うと一喜一憂して疲れますよね😢
そうなんです、病院によって差がありすぎるので3院ほど電話できいちゃいました💦どこも入院、安静、薬のどれかって感じで、確実な治療法はないと言っていました😂
一緒に頑張りましょう😂
YT
とても励みになるご返信ありがとうございます😭
その後も毎週鮮血出血もあったそうで、とてもご心配されたでしょうね、、
お子様も今とてもお元気との事で励みになります。
ちなみに私も血腫がかなり大きく胎嚢と同じくらいでした。
安静にしながら頑張ります。
ありがとうございます🙇🏼♂️☺️