![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近の結婚式では、髪型やドレスのスタイルが変わり、驚きました。特に女性の髪型がリボン付きのローポニーで、ドレスはミモレ丈が主流でした。
先日身内の結婚式があり、七年ぶりに結婚式に参列しました。
女性参列者の八割の方は髪型がリボンで巻いているローポニー髪型←名前すらわかりません……
当時結婚式参列の時は美容院などでヘアセット…サイドに集めたり、アップにしたりと、ザ、結婚式!!な髪型でした…!!
最近はドレスはほぼミモレ丈、ドレスの色は落ち着いた色
当時は膝は丸々見えるくらいの丈の明るめピンクのドレス🤣
花嫁さんはもちろんですが、自分が参列ピークだった25歳付近のゲストの雰囲気とはガラッと変わってて、びっくりしました。その時参列で来ていたドレスも着れないな〜と時代の変化にびっくりしました🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20代半ばとかで結婚式にでるときはみんな独身だし出会い求めて…的なのもあるし気合いれてかわいいパーティードレス買って美容院で髪セットして、
30代になると出会いとかいらないし最低限の出費でおさえたいから髪型は自分で って人増えますよね😂笑
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
確かに言われてみたらそうですね!!
私も20代前半の時(7年前くらい)は髪はばっちりセットして、膝丈の真っ赤なドレス着てました🤣
最近はいつもくすみカラー(?)的な落ち着いた色のドレスで、丈も長く、袖もしっかりあるものです。
そして髪はセットしないことも多いです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!くすみカラー?などの落ち着いた色の方ばかりで✨とても落ち着いたお姉さんなような方ばかりでした✨←と言っても私の方が年上…🤣🤣
ローポニーのリボン巻いてる髪型、自分でできるけどおしゃれに見えるし、いいなあと思いました❤️
もうつぎ参列予定はないので残念ですが🤣🤣- 8月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時代な気がします!!
最近は既婚未婚問わずほぼみんな、長い丈のスカートですよね😳昨日行った結婚式でも膝丈の人1人もいませんでした!!
パンツの人もちらほらみました☺️
私が10代半ばで参列したとき、膝丈のドレス買いましたが、今20代半ば、もう膝丈のは誰もきてないし着れません🤣🤣
はじめてのママリ🔰
それもあるのかもしれないです!!
花嫁は義妹ちゃんだったのですが、それくらいの年齢です✨
時代というより、年齢なんでしょうかね?🤣