※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

お化粧がしっくりこないと感じており、特に目元のメイクについて悩んでいます。韓国風の淡いメイクを試みたいが、スッピンに見えてしまうのが気になります。目が腫れぼったく、ツケマが必要かどうか迷っています。横長の目を意識した方が良いかも考えています。

なんか、お化粧がしっくりきません…

ピンクベースで、目頭側に淡いブラウン、目尻、涙袋にピンク。
アイライナーはダークブラウン。
まつ毛はケイトのまつ毛下地の後にブラウンのマスカラ。

カラコンは真っ黒ではないですが、小さめの黒寄りです。
髪の毛は黒に戻して地毛の光に当たるとブラウンな感じです。

奥2重なのでまつ毛は時間と共に下がっちゃいます…
二重の時もありますが、目尻が重くて二重にならないので
基本的に二重を作ってます。

眉毛は、ごめんなさい。
とりあえず適当にやったので気にしないで貰えると嬉しいです💦

アイライナーは黒目終わりから塗ってる感じで、
目の際全部塗ると落ちるので基本的には塗りません。

目が腫れぼったいんですかね…
目元もハッキリしないし、本当は韓国みたいな淡いお化粧を
したいんですが、淡いとどうもスッピンになってしまいます…

ツケマがやはりいりますかね…?
部分つけま…?

基本的にマスクを付けているので目元しか見えませんが
だからこそ似合うメイクをしたいのですが…
助けて頂けると嬉しいです😭🙏

二重幅はこれ以上広げると重すぎて大変な事になります💦
目付きが悪くなります…

私の目は横長なのでもう少しクールな切長の目を意識したら
いいですかね…?
ただ、化粧してない反対側は横長じゃなく丸い目なんですよね…

コメント

はる

二重の幅に見えてるアイシャドウがちょっと濃すぎて重く見えるかもです。

チップじゃなくてブラシで付けて淡くするか、
もう少し明るい色にするか。

重い色は目尻だけポイントに入れるとか、、

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔!!
    二重幅にいつもブラウン系をブラシで
    気持ち淡く塗ってますが、そもそもブラウン系を
    塗るのを辞めてみます!!!

    ブラウン系は目尻だけに入れて、
    それ以外をピンクベースで1度塗ってみます!
    コメントありがとうございます😭🙏🙏🙏

    • 6月22日
ママリ

最近の流行りってアイシャドウは薄めカラーで目の中心にだけラメって感じが多いのかなーと思うので二重幅に締め色とかはあんまりない方が明るい目元になるのかもしれないです🙂
下まぶたにも全体に薄目のカラー乗せて黒目~目尻まで三角ゾーン埋めると濃すぎずメイクしてる感出ると思います。
アイシャドウでも肌なじみのいいアイライナーでも。(粘膜カラーとかで調べるといいアイライナー見付かると思います)

目が腫れぼったいとは全然思わなかったです☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!
    くっきり二重幅にアイシャドウブラウン系を
    塗りたくってました😭
    詳しくコメントありがとうございます!!
    明日さっそく実践してみます!!!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

可愛い!と思いましたが確かにみなさん言われてるように二重幅のブラウンが一重っぽさをだしちゃうのかもしれないですね🥺

あとは下瞼と上瞼の黒目の位置(真ん中)にラメをポンポンと置くと淡いメイクでも立体感が出て韓国ぽくて可愛いと思います☺️

あとハイライトは使ってますかね?☺️
こんな感じで目頭のキワのCゾーンと、あと頬骨の高いところか、目の下あたりの三角ゾーンにハイライト使うと立体感と透明感出てより良いかな?と思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    やはり二重幅ブラウンがやり過ぎみたいですね💦💦
    これが正解だとめちゃくちゃ塗りたくってました(笑)

    なるほど!!!
    ハイライト意外と重要なのですね🤔!!
    明日早速参考にさせて頂きます!!
    コメント本当にありがとうございます😭🙏

    • 6月22日