※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33週で前駆陣痛が起きて心配。明日も続く場合は病院に電話する予定。同じ経験の方いますか?早いですか?心配は必要でしょうか?

初産で33週なんですが昨日の夜中から前駆陣痛が起きてるっぽいです。
早くないですか?
ネットで調べてたら33週くらいで前駆陣痛が起きてる方はいるみたいですが、ほとんどは張り止めを飲んでたり切迫早産気味と言われてたりする方でした。 
私はそういうのは全く無く順調だったので心配です。

とりあえず明日も治まらなかったら病院に電話しようと思いますが、同じように今まで何もなかったのにこのくらいの週数で前駆陣痛なった方いますか??💦
33週で前駆陣痛って早いですか?💦
心配する必要はあるんでしょうか、ないんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

30週ぐらいから前駆陣痛きていて、張り止めや切迫早産で入院していましたが37週と5日に生まれましたよ!!

𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

出産とかは人それぞれなんで
調べても分からないこと多いですよね😭

私もそれくらいのときお腹が
よく張るなあと思って子宮頸管
見てもらったらちょっと短くなってて
前駆陣痛ってほどではないし
切迫でもないけどちょっとずつ
産まれる準備できよんやねって
言われました( ੭ ・ᴗ・ )੭

なこ

34週ですがたまにありますよ〜