
コメント

はじめてのママリ
ストローからさせてます!
今、コップのみ練習中ですがなかなか上手に飲めません。。。笑
DAISOのコップがいいとよく見かけるのでそれ買ってます!
赤ちゃん用のコップのみスタートに良さそうなものです!☺️

退会ユーザー
コップしか練習してなかったです☺️
ストローは1歳頃に紙パックであげたらすぐに飲めました😌
コップはテキトーなおちょこみたいなのではじめはあげていて、今は持ち手ついてるプラコップです☺️
-
mamari
おちょこみたいなので今あげてるんですけど、歯をカツカツ当たてるって感じで。そんな感じでした?
- 8月14日
-
退会ユーザー
初めはそんな感じでしたよー!
歯はなかったので歯茎で噛んでくるというか😂
舌の位置がわかれば飲めるようになってくると思います☺️
上の子はストローからやりましたけど、無駄に時間かかるし遊ばれるし、洗うの面倒で🤣
なので下の子は最初からただのコップであげてましたー!コップ飲めれば困らないし、ストローは1歳くらいになればすぐ理解してできるので練習の手間が省けます。笑- 8月14日
-
mamari
そんな感じなんですね。しかも、飲んでるって言うよりこぼれてるって感じで😂
外出時の水分はどんな感じでとってました?- 8月14日

ボンジュール
あくまでも私の考えとしてなので、参考にしないでください。
吸うっていうのは母乳や哺乳瓶で出来てるのでストローに関しては練習しなくてもいいだろうと思ってました。
コップの練習としては、お風呂場でコップで遊ぶ、遊ぶことで今日を示して飲みたがるようになったら、お風呂場でペットボトルとコップを持って練習してました。
マグでもいいのですが、洗うのが面倒いと思いやめました。
コップはダイソーやドンキなどにあるプラスチックのコップです。
コップが上手に飲めるようになる頃に、たまたま外でペットボトルまたストローの飲み物を購入したら、普通に飲めました。
-
mamari
遊びながら持つ練習するのもありですね😊
- 8月14日
mamari
DAISOのコップ気になってました!どんな感じですか?