※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

妊娠3か月で息苦しく、ストレスからかと思います。同じようなご経験の方、対処法を教えてください。お願いします。

妊娠三ヶ月目です。息苦しくてずっと深く息を吸っています。それでもしっかり吸えなくて。。調べたら、ストレスとのことでした。こんなのが続くと思うと苦しくて苦しくて辛いです。後期にはいってくにつれ悪化すると書いてありましたが、これ以上悪化したらほんと酸欠で倒れそうです。こんな症状だった方、おんなじ方いますか?どう対処したらいいですか?あかちゃんに酸素わちゃんといってるんでしょうか?こんなのが余計ストレスです。

コメント

りばてぃん

同じ症状でずっと悩んでました。
あくびすると息がちゃんと吸えるのでスッキリしませんか?

私はそんな感じで、吸っても吸っても酸素が入っていかないというか。

調べたらストレスで確かに悩んでたり辛かった時期だったのでそうなのかな〜ってずっと思ってました。
妊娠中もそうで、苦しくて赤ちゃんも心配だしですごい辛かったんですが、妊娠中の検査ですごい酷い貧血で鉄剤を出されて飲んだら息苦しいのも治ったんです。

調べたら貧血の症状に息苦しさっていうのもあるらしく、もしかしたら貧血でそうなってるのかもしれないです!

妊娠中は貧血になりやすいので、鉄分を意識した食事をしてみたら少しよくなるかも。
後期に貧血も酷くなるので。
1日分の鉄分がとれるヨーグルトとかもスーパーに売ってるので試してみる価値はあるかも。

あちゃん

回答ありがとう御座います。
深呼吸で20回に1回ちゃんと吸えるような感じです
確かに、もともと貧血ぎみで、最近はたちくらみもひどくなりました。
検査はまだ来週なので、鉄分がとれるヨーグルト毎日飲んでみますʕ•̀ω•́ʔ