※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パーシー
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に家事や食事をしています。起きている時は散歩や抱っこで機嫌を取ります。寝てくれると助かるけど、罪悪感を感じます。

もうすぐ生後2か月になります!
いつも赤ちゃんが寝てる時を狙って、家事をしたりご飯を食べたりしています。
起きてる時はだんだんグズりだすので、昼間なら散歩に連れて行くか、家で抱っこしてあやすかです。

皆さんはこんな感じですか?なるべく寝てくれてたら助かるなぁなんて思ってしまうことに、罪悪感を感じます(T ^ T)

コメント

悠望茉

そんな感じですよ〜。
お腹空いたらいつでも食べれる様に
おにぎり作ってました!

  • パーシー

    パーシー

    やっぱりそんな感じなんですね!
    私もおにぎり常に一個は常備してます!!(笑)寝てる時狙って食べてると、間空いちゃってお腹空いちゃいますよね〜。

    • 12月7日
ぴっぴ

そんなもんでしたよーo(^▽^)o
寝てる時間が多いので、その間に(*´∇`*)
中途半端な時とか、もっと寝てて良いんだよー!って(笑)

首座るとおんぶや抱っこで家事ができるからと、もうひと辛抱と思ってたら、首すわりと共に猫アレルギー発症してしまって、結局キッチン(リビングに猫がいます)に娘を連れて行けず💦
最近は起きてる時間が多しい、視線そらすだけで泣き出すので部屋の片付けさえもなかなか困難ですε-(´∀`; )

  • パーシー

    パーシー

    分かります!もう少し寝ててくれたらあれも出来るのに〜とかいつも考えちゃいます!

    そうですよね!!首座ると抱っこで家事も出来るんですね〜!!
    でも視線逸らすだけで泣いちゃうとか、本当可愛いですね❤️ママが大好きで寂しがり屋さんなんですね(//∇//)

    • 12月7日
みゃみゃ★

そんな感じです!午前中は比較的機嫌がいいのでその間に家事します。夕方はいつも機嫌が悪いのでほぼ抱っこしています😓
眠くて機嫌が悪そうな時は少し放置して泣いて疲れて寝るのを待ったりもします💦
段々機嫌が良い時間も増えて1人で遊べるようにならないかなぁと期待しています✨

  • パーシー

    パーシー

    うちもそうです!!午前中は機嫌がいいのに、夕方いつも機嫌悪い?グズってばかりです😭18時頃はピークで、おっぱい飲んだ後ずっとグズって、早くパパにお風呂入れてーー!!ってお願いしちゃってます😭
    早く暗くして寝たいのかもしれないです。

    いわゆる黄昏泣きって奴ですかね〜?

    • 12月7日
一護

もうすぐ6ヶ月になる娘と毎日奮闘してます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
きっとママさんなら誰でも
少しでも長く寝てほしいと思いますよ(;゚Д゚)!私も毎日思ってます(笑)
でもそんな時に限って起きてたりするんですよね😂
どうしようもないときは私はおしゃぶりを渡しておきます😊最初は嫌がりましたが毎日口に入れてあげて慣れさせたら普通に使ってくれます♪おしゃぶり口に放り込んで自分は家の事をやってます👍

  • パーシー

    パーシー

    やっぱり寝てて欲しいですよね〜😭グズりだしちゃうと抱っこで腰と肩が痛くて辛くて(T ^ T)
    おしゃぶりっていつ頃から使い始めましたか??
    うちはアパートなので…もし今後全然泣き止まなくて、周りに迷惑かけるようであれば、おしゃぶり使いたいなぁって思ってます。

    • 12月7日
  • 一護

    一護

    少しでも多く寝ててくれたら家事もはかどりますからね😓
    私も肩と腰痛くて仕方ないです(º﹃º )抱っこ紐をエルゴに変えようと思ってたとこです😞
    おしゃぶりは1ヶ月半あたりから始めましたよ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ上の子の時使わなかったので気が引けたんですがいざ使ったらすごく助かってます(笑)

    • 12月7日
サーガ

毎日そんな感じです。私は息子と大体引きこもってます(;・ω・)たまにベランダへ出る程度です。

置くと大抵グズグズするので、抱っこして腕の中で寝ている事が昼間は多く、ソファーでほぼ1日過ごしてます😅家事は下でメリーを機嫌良く見ている間だけです😅もう少しで3ヶ月になりますが、私も、もう少し一人で遊んでくれればいいのに。って毎日思ってます(笑)

  • パーシー

    パーシー

    私もほとんど引きこもってますよ!!寝てるのをワザワザ起こして連れて行こうなんて勇気はないです(笑)
    寝そうになくて、やることもひと段落ついて心に余裕がある時だけ散歩に連れて行ってます!
    そうですよね!!抱っこで横に揺らしてるか、縦抱きしてる時だけ機嫌が良くて。置くとグズり、だんだん泣き出します(T ^ T)おっぱい足りないのかと思いきや飲もうとしないし…
    でもサーガさんの方が大変そうですね!うちは夕方から機嫌が悪くなるんですが。サーガさんは一日ソファーって相当キツイと思います…肩と背骨と腰、やばくないですか?!あんまりお布団で寝ない子なんですね(T ^ T)
    ママの腕の筋肉が大好きな甘えん坊さんなんですね♡可愛い♡

    一人で遊べるようになってくれたら、かなり楽になりますよね〜(T ^ T)✨

    • 12月7日
  • パーシー

    パーシー

    すみません!腕の筋肉じゃなくて(笑)腕の中です(笑)
    すごく変な文章になってました〜www

    • 12月7日
  • サーガ

    サーガ


    大丈夫ですよ!腕の筋肉(笑)筋肉好きな赤ちゃん(笑)

    下に置いて少し泣かせても良いのでしょうが、勇気がでなくて(×_×)
    数回チャレンジしましたが、グズグズ。家事やってて泣いたときはそのまま少し泣かせとくんですけどね。ソファーはボロいので腰がヤバいです(;_;)

    • 12月7日
あらた

自分も生後1カ月の時はそんな感じでしたが生後2カ月が過ぎた頃から、よく笑うようになりぐずりも少なくなりました(*´∵`*)!

機嫌が悪い時は、録画してるアンパンマンを見せると大人しくなります🌟あといないいないばあもご機嫌になりましたよー!他の子で効くか分かりませんが試してみてください(*´∵`*)

  • パーシー

    パーシー

    うちも少しですが、真似して笑ってるのかなぁ?って思えるような表情の時が出てきました!!!やっぱりこれって笑ってるんですね〜(//∇//)!しかもグズりが減ってくるって最高です♡
    え?!もうアンパンマンとか理解できちゃうんですか?!なんだか目まぐるしく毎日成長してて、赤ちゃんって本当凄いですよね!
    次にぐずった時はYouTubeでアンパンマン流してみます!!

    • 12月7日
  • あらた

    あらた

    たまんないですねー♡
    笑顔が増えると余裕が出てきて、ぐずっても本当可愛く見えてきます。笑

    うちの子は、やっと少し見えたかなーって感じですが...多分音とかでも楽しいのかなって思いました(*´∵`*)お互い頑張りましょうー♡

    • 12月7日
mopiy🍼

わたしとそんなかんじですよーゴキゲンな時間もおおいのでその間にってこともありますね(⑉• •⑉)❤︎

  • パーシー

    パーシー

    起きててもごきげんなら可愛いんですけどね〜(笑)ぐずられちゃうと、抱っこしてなきゃいけないから、もう肩と背骨が辛くて(T ^ T)
    家事が全然できなくて、本当はあれもこれもやりたいのに、体が疲れて付いていかないです😭

    • 12月7日