![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学生時代の友人Aが結婚式に一部のメンバーだけを招待し、連絡が途絶えたことについて相談しています。関係が切れたと考えて良いか悩んでいます。
少し前のことなんですがふと思い出したのでご意見お願いします🙇♀️
学生時代同じ部活で6人で仲良くしていたグループがありました。私やもう一人の結婚式にも全員来てくれました。その中のAという子がその後結婚したんですが、グループの一人だけしか結婚式に呼ばれず結婚式があったこともSNSで知りました。人数の関係でごめんねと言っていたと呼ばれた子から聞き、その時は呼ばれた子は特にその子と仲が良かったしちょっと寂しいけど全く気にせず、おめでとう✨と連絡してグループの子達と合同でプレゼントを送りました。その後お返しもお礼の連絡も無かったですが、忙しいのかな〜って思って忘れていました。
これはもうAから関係を切られたって考えていいですよね?😂あれから数年経ちますが連絡とってません😂
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返しもお礼もなし、は非常識ですよね💦残念だなと思いますが、もう気にしないのが1番です!
ママリ
回答ありがとうございます✨忘れていて連絡も取ってないのでもういいんですが、当時は仲良かったので残念です😅
ママリ
私もそういう友人いますよー。
結婚とか出産を気に、常識ないなって友達とは自然と疎遠になります💦