※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どん兵衛
子育て・グッズ

お子さんが他の子を叩いたりオモチャを取る問題に悩んでいます。育て方について効果的な教え方を知りたいです。

【お友達を叩く】
1歳の息子がオモチャを取られたり(取られそうに手を伸ばされたり)すると叩きます。
ついに児童センターで自分が遊んでいた所に他の子が入ってきたら手に持っていたオモチャでお友達を叩いてしまいました。
因みに2歳の娘もお友達が持ってるオモチャを順番を待たずに取って行ってしまいます。
どちらも他のお子さんがやってるのを見た事がないし毎日毎回何度も何度も言ってるのにやるし、もう取り返しがつかない所まできてしまったと思います。
でも将来イジメをする様な事は絶対に避けたいです。
今も外では勿論(上記の事があってから外では遊ばなくなりましたが)上の子を叩いたら(噛んだり)手を強く掴んで目を見て理由を述べて叱ってますが直りません。
育て方を間違えたのでしょう。
どういった教え方が効果ありますか。
教えてください。
お願いします。

コメント

deleted user

手を強く掴むのが良くないのではないでしょうか🥲
なぜ強く掴むのですか??
今手が出てしまうから将来そういう子になるわけではありませんよ。
むしろママが痛いことしてくるんだから自分もしていいと思うかなと。
お兄ちゃんには力では敵わないのは本能で分かってます。だから話せない自分がどうにか負けないように必死なんじゃないでしょうか。
それを半ば力ずくでどうにかしようとするのは逆効果な気がします。

  • どん兵衛

    どん兵衛


    コメントありがとうございます。
    なぜ手を強く掴むかの返答ですが私自身の焦りや苛つきプラス「自分の痛み」というのを理解しないと相手の痛みも当然理解できないと思ったのです。

    お子さんは叩いたりしますか?

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の痛みというのはママがやらなきゃいけないことでしょうか?
    個人的な考えですが、いずれ誰かにやられます。
    お友達なのか兄弟児なのか…その時に、痛かったよね。あなたがやっているのは同じことだよ。みんな体も心も痛いんだよ。って教えてあげるのではダメなんでしょうか?
    1番味方でいてほしいママに痛みを植え付けられるなんて、それこそお子さんが良くない方向に行ってしまいそう。
    うちは下が1歳4ヶ月上が5歳ですけど、やはり下の子は叩いたりします。
    まずは兄のケアをします。そりゃ弟が奪ってきてしかも叩いてくるとかむかつくよね🙄🙄って。
    そのあとに弟に、叩くのはにいに悲しいよ。痛いよ。弟も叩かれたり嫌よね?って。
    最近はお話が上手になってきたので叩く事もかなり減りました。
    いやだー!いやいや!って言葉で言えるようになってきてます。

    • 8月14日
  • どん兵衛

    どん兵衛


    「○○も痛いの嫌よね?」を間違った方法で教えていましましたね…少なくとも私から痛みを伝える方法は気を付けます。

    ありがとうございました。

    • 8月14日
ママリ

1歳の子は、まだおしゃべりが得意な時期ではないので、手を出すことによってダメ!という表現をするしかないのだと思います🤔💦

2歳の子も保育園に行ってなかったら児童センターでしか順番を待つという経験はないのかなと。

たまたま周りにいないだけで、1、2歳児はそんなものだと思いますよ!


注意するときは、理由を述べる+共感してあげることが大切かなと思います。

「まだこのおもちゃで遊びたかったんだよね。」「このおもちゃで遊びたいんだよね。」でもこうだからやっちゃダメだよという感じです。

本当はお子さんの気持ちに共感するのが先の方が良いですが、やられた親がこれ聞いたら、は?となるのでまずは止めて周りに謝り、少し離れたところでお子さんと話すのが良いです!

  • どん兵衛

    どん兵衛


    コメントありがとうございます。

    特に最後の文章、参考にさせていただきます。

    ありがとうございました。

    • 8月14日
hari

お子さん達保育園は行ってないですか?
集団の中に入ると変わる子多いですよー!
家にいるより我慢することが増えるし良くも悪くも同じくらいの子達のお手本がたくさんいるので💡
とりあえず叩きそうになったら声かける、止める、抑えるでなんとか阻止して説明し続けるしかないと思います💦

子供からしたら説明される内容なんて聞き飽きてるし100も承知なんでしょうけど、それ以上に自分が遊びたかったのを邪魔される、楽しみを阻害されるのが嫌なんですよね💦

成長して我慢ができるようになったらなおるものなので、それまでは阻止し続けるしかないと思います😅

  • どん兵衛

    どん兵衛


    コメントありがとうございます。

    保育園には通ってなく基本、家庭保育です。

    やはり「根気良く何度も言って聞かす」ですよね。
    (反論ではなく)もう何度も何度も何度も何度も繰り返してるのにも関わらずの結果で参ってしまったので何か効果のある方法をと思った次第です…。

    お子さん叩いたらしますか?

    • 8月14日
  • hari

    hari

    言ってる意味わかってて繰り返してるんだから言い続けても治りませんよね😂
    言い続けながら成長を待つって感じではないでしょうか💦
    小学校とかに行って自制がきかないで殴ってしまうとかだと待つわけにいきませんが今の年頃だと手が出る子もいっぱいいますから集団に入ってからの変化に期待でも良いと思います👍

    うちの子はされる側でしたが、頻繁にあそんでいたあどついてくる子は幼稚園に行ったらなおったし、
    保育園でもクラスの中で早生まれの子こそ言葉でうまく表現できなくて手が出ちゃう子多かったです。

    今は成長過程だから親に出来るのは言うのを諦めない事と、友達にケガをさせないことだと思います😂

    • 8月14日
  • どん兵衛

    どん兵衛


    頻繁に叩かれても遊び続けてましたか?
    向こうのお母さんの対応はいかがでしたか?

    何度も質問スミマセン。

    • 8月14日
  • hari

    hari

    うちの子は毎回〇〇が叩いたー!って大泣きしてましたが、ひと言謝られたらもうしないでねってお決まりのやり取りしてまた2人で遊んでまた叩かれてを繰り返してました😂
    相手は毎回叩くなって言ってるでしょ!って怒ってました😅
    喧嘩ばっかするなら遊ぶのやめるよ!って言ったら2人でやだー!まだ遊びたいって大泣きしてごめんなさいしてまた遊ぶの再開です😂

    うちの場合は叩かれるにも原因があってうちの子が先におもちゃ貸さなかったり横取りしたりイジワル言ってたりするので2人でごめんなさい言い合って解決を1回遊ぶ中で何回もしてました😂

    2人とも遊びたいのにコミュニケーションがまだ上手くできないの全開でした。
    3歳すぎたら上手に遊ぶようになってきましまよー!

    • 8月14日
  • どん兵衛

    どん兵衛


    なるほど有難う御座いました!

    • 8月14日