※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきん(*´-`)
子育て・グッズ

予防接種の計画について、保育園などには入れない予定です。ロタウイルスの接種を受けるか迷っています。金額も高額で悩んでおり、産婦人科か小児科で接種するかも迷っています。

予防接種の計画を立てていますが、、。
保育園などに入れる予定はありません。

最初に定期のもの以外にロタがありますが、皆さんされましたか?

金額も高いので悩んでいます、、。

また、産婦人科でやるか、小児科でやるか悩んでいます。
その辺も含めて教えて下さい。

コメント

ちゃん❤︎

うちはロタやりました!
高いけど子供のため!って思ってしました!

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    時期的な事もあるので、やろうと思います☺
    ありがとうございました!

    • 12月10日
あさみ

私もロタ悩みましたが受けましたよ😊もし、かかったら大変なので、少々高かったですが。。

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    高いですよね、、。
    定期のものを受けてから聞いてみようと思います☺

    • 12月11日
na

ロタはしました。保育園には行かせませんが、児童館に出入りしますし、小児科医に勧められました。医師に聞いて、ご家庭で判断すれば良いと思います^_^
小児科の方が、今後かかりつけのひとつにできて良いのかなとは思います。

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    小児科で受けることにしました。
    そうですね。
    保育園だけではないですもんね!ありがとうございます。

    • 12月11日
にんじん69

予防接種定期以外も全部受けさせましたよ〜
ロタもかかればしんどいですし重症化したら、なんであのお金をケチったのか…と私なら後悔すると思います。
私は産院に小児科はも併設してあるところなので、今のところそこで打ってます。
スケジュールも決めてもらえるので楽チンです。

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    時期的にも悩んでいますが、やる方向で考えてます!
    ありがとうございます。

    • 12月11日
deleted user

私は受けました。小児科です。
かかってもどうでもいいなら辞めてもいいんじゃないでしょうか?
私は子どものことにケチケチしたくないし、なんのために注射があるんだと思うので実費負担だろうがなんだろうが受けさせました。
これからもそうするつもりで予定組んでます。

保育園に入れないとしても、こうやって受けてない子どももいますよねコメントにも。そんな子どもが外1歩も出てないことないでしょ?ショッピングモールやら公園やら行くでしょ?その時に自分も、感染するかもしれないし感染させちゃうかもしれない。そう考えると怖いと思ってしまって><

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    そうですね!
    記載してくださったこと間違いないと思いました。
    受けようと思いますm(__)m

    • 12月11日
タカピー

ロタはしました。うちは保育園預けるのが絶対だったっていうのもあるけどロタはできる時期が限定されるので後々しておけばよかったと思ってももうできないので、することを決めていました。
うちは小児科で予防接種しています。

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    大きくなってから出来るものではないと聞き、小児科でやろうと思います!
    ありがとうございます。

    • 12月11日
のの

保育園行かせてませんが、ロタはしておきました。
高いから悩みましたが、ロタにかかったことのある子のお母さんから、だいぶ大変だったという話を聞いたので、もしものことを考えて、受けておいた方がいいなと><

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    長い目でみると怖いですよね。
    私も受けよう思います!
    ありがとうございました!

    • 12月11日
みゆ

ロタは早くしないと意味ないって言われたので、2ヶ月からしましたよ~(o^^o)
かかると大変みたいなので…
13000円×2はキツいですが…(´д`)

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    期間が限定されていたので、後悔しないように受けようと思います。

    • 12月11日
くまけぇ

小児科で受けました!
保育園に入れるかどうかはまだ考えてないですが、もしかかって子供がつらい思いするならかわいそうだなと思って打ちました。
たしかに自費なのできついにはきついです笑( ´ ` )
市によっては助成金出してくれるところもあるみたいなので、一度調べてみたらいかがですか?☻

  • ゆきん(*´-`)

    ゆきん(*´-`)

    そうなんですね!
    一度調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月11日