
コメント

yun♡mama
半返し又は3分の1返しです╰(*´︶`*)╯♡
名入れの物は迷惑というか
どこで使うか悩みますが、スイーツなどの消費出来るものなら嬉しいです♡

チキンカツ
私は半額じゃなくて1割にしました。名入れの品もらっても嬉しくないですよね。。
私はカタログギフトにしましたよ❤
-
ゆちママ
金額ってこれじゃないとダメっていうのは決まってはないんですかね?(>_<)
私はひよこクラブ買った時についてきた内祝いカタログから送ろうかなと思ってます★
カタログギフトいいですね!
自分で選べるので💡- 12月7日

ママリ
3分の一で返しましたよ(^^)
名入れは親族だけにしました!!
友達とかはお菓子や洗剤などの使えるものにしました(^^)
-
ゆちママ
なるほど💡
やはり名入れは親戚になりますよね😫- 12月7日

saaaayaa
私は 頂いた金額の半額をお返ししましたよ!
友達には タオル
両親には 出生体重のお米
親戚の方には 名入れのお菓子
を送りました!
-
ゆちママ
選び方がうまいですね😌!
私も参考にさせていただきます★- 12月7日
-
saaaayaa
内祝い 悩みますよね^^;
特に、親戚の方とはあまり接点が無かったのでかなり悩みました^^;- 12月7日

tugu0628
スイーツも嬉しかったですが、やっぱり洗剤とか柔軟剤が入ってるものの方が実用的で
個人的には嬉しかったです!

ぱんだ
私は半返しにしました☆一万円頂いた人にはJCBの商品券、5千円の人にはタオルを…
商品券の方が自分がもらった時嬉しいので(笑)
なかなか渡せない人はお菓子じゃないほうがいいですょ

momo
私も家族以外は消費出来るものにしました!
両家の両親、じぃばぁは名入れの湯のみ&写真
友人はお菓子と紅茶のセット
職場の方は乾麺のセット
ちなみに私もカタログギフトです(*^^*)

虎猫
私は頂いた額の3分の1にしましたよ😊
夏だったので紅白そうめんにしました🤗
最近頂いた方には紅白うどんを贈りました✨
お祝い事やお正月にも使えるとの事でご年配の方からも喜ばれました✨
色付き麺なので子供達には好評でした❤️
お餅セットのとかもあるので今の時期正月にピッタリです😆👐🏻

はるまーま♡
つい先日お返し渡しました。
友だちにはちょっといいハンドクリームやボディーソープなど、職場には可愛いタオルと入浴剤セットにしました(^^)
だいたい半分〜1/3返しですね。
のしに名前を入れて渡しました。

まっちゅ
私はカタログギフトを頂きましたよ☆
すごく嬉しかったです(о´∀`о)⤴
ちょうど、私自身が出産を控えているので、赤ちゃん用のカタログギフトを頂いてとても嬉しかったです‼✨
ゆちママ
なるほど〜💡😮
勉強になりました✒ありがとうございます♥
残るものは両親なら良いですが、友人等は使いみちが…ですよね💧
なので、お菓子等にしたほうがいいかなって思ってます😄☝
yun♡mama
私は食べ比べできるお米でした(*´꒳`*)
両親義両親には内祝いは必要ないのですが
気持ちからお宮参りの写真をプレゼントしましたよ🎁💓
おむつなど2千円程度の方々には
お菓子の詰め合わせでした🌟
ゆちママ
両親義両親って内祝い必要ないのですか!?😫
ちなみになんですが、
服やバウンサーのお下がり等頂いた方には内祝いって必要ですかね(>_<)?
だいたいどれくらいのものを返したらいいのか分かりません💧
yun♡mama
必要ないですよ╰(*´︶`*)╯♡
考え方ですが両親などの場合は1割程度で良いと思いますよ♡
私は10万円頂いたので1万円程度の額縁と写真をスタジオで用意してもらいました(*´꒳`*)
失礼ながら検索してお値段調べさせてもらいました💦
バウンサーは検索したらお値段出てきそうですが
服だとブランドではない限りわからないですね😭💦
私が買ったサイトは赤すぐって言うんですが300円〜からあるので良かったら見てください╰(*´︶`*)╯♡