※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーフードのお肉が固くて食べにくいです。固いお肉は飲み込む時に苦労します。普段は柔らかいお肉を食べさせているので、ベビーフードも柔らかくすべきでしょうか。

ベビーフードのお肉が固くて食べれませんでした🥺先ほど1歳〜のベビーフード(和光堂ランチボックス)をあげたところ、お肉が固くてべーっと出していました。

お肉一つだけならカミカミできるみたいですが、他の野菜などと一緒にあげるとべーっと出すか、飲み込むときにオェッとするようです。

私も食べてみたところ、いつも作っている離乳食よりは固かったです🥺
いつもお肉はふわふわにしているので、ベビーフードくらい固くするべきでしょうか🥺

コメント

いなりとおあげ

焦らなくて大丈夫です
奥歯が生えないとすり潰すのが難しいので
うちも焼き魚や水気が少ないハンバーグはベーって出します。

徐々に硬くして食べれるならいいけど
ベーするなら柔らかいままで良いそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!もうちょっと柔らかいままでいってみたいと思います😊

    • 8月16日
moony mama

お子さんの発達にも関係することなので、一概に硬いお肉を普段から食べさせれば良いって話でもないと思いますが…
単体でなら噛めるのであれば、少しずつ慣らしてあげても良いかもしれませんね。

息子は、10ヶ月から少しずつ大人の硬さに近いものしか食べなくなっていたので、便でお腹の様子見ながら早めに硬いものにチャレンジしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月から大人と同じ硬さ、すごいです😳
    確かに急いで硬くすればいいってもんじゃないと思うので、もう少し様子見てみたいと思います!ありがとうございました😊

    • 8月16日
  • moony mama

    moony mama

    食べることに関しては、欲が強い息子😄 多分、この部分に関してだけは、発達早めなんだと思います😆

    • 8月16日