※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

キッチンの吊り戸棚の1番上にWi-Fi置き場を作るっておかしいですか?Wi-F…

キッチンの吊り戸棚の1番上にWi-Fi置き場を作る
っておかしいですか?

Wi-Fiの機械は今まで持ったことがなく、
(今住んでるアパートは元々壁にWi-Fiが埋め込まれてます)
今度建てる家で初めてそうゆうものを自ら持ちます。
Wi-Fiの機械の勝手が分かっていません。

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

すず(28)🔰

普通はリビングとかなのでは?

雷注意

水気の多いところに機械は持ってこない方がいいかな〜と思いますが💦
大体リビングか書斎や廊下あたりじゃないでしょうか🥺

ゆみママ

吊戸棚の中にコンセントはありますか?

Wi-Fiルーターはできる限り家の真ん中に置くほうが電波状況が良いかなと思います。
また、戸棚の扉を閉めると電波がわるくなる可能性もあります。

Min.再登録

そこに設置された方の話は聞いた事はないですね(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

導入するWiFi(ルーター)にもよるかもしれませんがコンセントも必要なので吊り戸棚の上にコンセントを計画しなきゃですし、湿気や油汚れが飛んでくるキッチンはあまり適した場所とは言えないと思います(´∩ω∩`*)

ママリ

wifi使う場所はリビングとかが多いと思うので、間取りによっては電波悪くなると思いますよー😭💦

ママリ🔰

コンセントいるし電話線の近くからルーターとかモデムいろいろ繋がってるので吊り棚の上だと固定電話もそこから線たらして使うの?ってなります😂
あと機械なのでキッチンは故障が心配です💦
うちのモデムはリビングの電話線の所で電話線に繋がないといけないので場所はかえれません🥲
なので電話線の近くにルーター用の棚置いてます🙌
コンセント🔌にさすだけ!のやつとかなら動かせますけどうちのネット環境はネット、電話、TVのセットのやつなので😂
棚邪魔なんで扉付きのルーター隠せるニッチとかあったら良かったな〜と思ってます😅