
利き手についての相談です。左利きが多いけど右も使いたい。どうすればいいでしょうか?幼稚園では左手が使いやすいと言われたが、右の使い方も教えられているそうです。両利きですか?
利き手について教えてください!
基本は左。
ご飯は左手で箸やスプーンをつかいます。
字を(書けないけど本人は)書いている時は右、
絵を描く時は右メインで疲れると左、もしくは1時間以上集中して両手で描くこともある。
ドアノブは左、
ピアノで遊ぶときも左、開けづらい扉の時は右手。
じゃんけんも左です
ハサミは左、つかれると右手
(なのでハサミは左手用、右手用準備しています)
生活を見ていると左8割、右2割です。
どのように伸ばしてあげればいいでしょうか?
右手のことは教えられますが、左手の使い方練習もしたいです。夫婦どちらも右利きなのでどんなふうにしてあげればいいかわかりたせん。
また幼稚園では左手の方が使いやすいようですと言いましたが、右の使い方を教えているみたいです😅
また、この場合両利きですか?
- まるこ(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは左持ちでしたが保育園からどちらにします?と聞かれてどっちでもいいけど右の方が習字とか字を書くのが楽かなと思って右にしてもらいました。
なので今は右になっています。
両利きとかあるなら両利きがいいですよね🎶

はな
うちの上の子も基本左です!
お箸は右
スプーン・フォークは両方
字やお絵描きは左
じゃんけんも左
ハサミは右利き用だったので右です。
うちの子も8割左ですが、なんとなくお箸は右利き用を買って小さい頃から練習してたのでお箸は右にして保育園でも右で使うように先生にお願いして伝えてあります!
お箸以外は本人が使いたいようにそっとして教えたりもしてないです😁💞

はじめてのママリ🔰
左利きにしたいのですか?
子供は右手の使い方教えてあげないと、左手使う子割と多いです。
お箸を右でも左でも上手に使えるようにする程度でも、だいぶ両利きの訓練にはなると思いますよ。
兄が左利きですが、正面に座って同じ動作をすると、鏡のように左右逆になり、見たまま真似して遊んでた結果、左利きのままになりました。
かなり矯正頑張ってましたが、小学生になっていて手遅れだったのか戻らなかったので完全なる左利きです。
その左利きの兄を真似て私は入学前に右利きに戻りました。
兄は技術職ですが、全部左利き用の道具を用意しないといけない為、面倒だと言います。
左利きで得したのは、趣味の野球のポジション争いだけだったとか。
本格的に利き手を意識して使い出す前なら、どちらにもなれると思います。
-
まるこ
私たち夫婦は利き手はどちらでもよくて、子供の使いやすい方がいいと思っていたのですが
お互いの実家の家族が右にしろと聞かなくて会う度右に矯正しようとすることがありました。(今はお互いの実家とは半分縁を切る形をとっていますが当時は干渉がすごかったです)
しかし本人は左が使いやすいようで左手でのペンの持ち方や箸の持ち方の練習をしたいと思ったのですが、
夫婦共に右利きなので教え方がわかりません。
YouTubeをみてやり方を勉強したりしますが私たちが慣れなくて教え方が下手という感じです🥲
たまに右も使ってみる!というので教えますが右は教えることができますが、
本人は左の方が使いやすいと言って反対教えて!と言います💦
幼稚園ではこっち使いたいと(左を使いたいと)本人も言うらしいのですが
右の方が使いやすいからね〜と先生に言われるみたいで混乱してます🥲
本人がしたい事をうまく教えてあげられない自分達が情けないです
伝え方が下手ですいません😅- 8月13日

ひみ
うちは娘がたぶん両利きです!
食べる時は右、鉛筆は左です😊一度鉛筆を「右で持ってみたら?」と言いましたが、頑なに左を使うので、左のままでいいかなと思っています😊✨持ち方を教えてないのに、やっぱ兄を見てるからか、鉛筆を上手に持てるのも左でした✨
ちなみにボールを投げるのも左です!上の子の左手グローブをいつも右につけてるので😂
息子は左か右か分からなくて、練習のお箸を買うときに右にしました!それからずっと右利きです☺️
左利き用の練習お箸があって、ちゃんと指の位置に印がついてるので、教えたらいけると思います😊
まるこ
私たち夫婦は利き手はどちらでもよくて、子供の使いやすい方がいいと思っていたのですが
お互いの実家の家族が右にしろと聞かなくて会う度右に矯正しようとすることがありました。
しかし本人は左が使いやすいようで左手でのペンの持ち方や箸の持ち方の練習をしたいと思ったのですが、
夫婦共に右利きなので教え方がわかりません。
YouTubeをみてやり方を勉強したりしますが私たちが慣れなくて教え方が下手という感じです🥲
幼稚園ではこっち使いたいと(左を使いたいと)本人も言うらしいのですが
右の方が使いやすいからね〜と先生に言われるみたいで混乱してます🥲
伝え方が下手ですいません😅
退会ユーザー
右手の持ち方を左手で鏡みたいにやれば良いだけですよ😊👌🏻
私はやろうと思えば出来ます。力は上手く入らないので右手みたいに綺麗では無いですが😂(笑)
試しに右手を鏡で見てそれの手を左手で作ってみてはどうでしょうか?