
一人っ子でもいとこと交流を定期的に持たせてあげて大人になっても仲良くなれるくらいにしてあげれば寂しくないですか?😭
一人っ子でもいとこと交流を定期的に持たせてあげて大人になっても仲良くなれるくらいにしてあげれば寂しくないですか?😭
- さくら🌸(7歳)

はじめてのママリ🔰
一人っ子でも友達いれば全然寂しくないと思いますよー
いとことは意外に関わりないですよ。

310
一人っ子が可哀想とかよく言いますが、親の愛情を独り占めできて幸せだと思いますよ🥹✨
小学生くらいの時に、一人っ子の友達が兄弟いていいなぁと言われたことありますが、普通に考えて1人の方がいいです笑(私は一人っ子が羨ましかったです)
お友達がいますし、寂しい思いはしないと思います💓
従兄弟が近くにいたり学校一緒とかになるなら、心強そうですね♪

はじめてのママリ🔰
旦那一人っ子ですが親独り占めできて嬉しかったって言っています。息子も「パパママ奪われるんなら弟妹いらない」って言われました(-_-;)

はじめてのママリ🔰
いとこってあんまり遊ぶことないですよね?
自分で趣味の合う友達みつけていきますよ。
学生で兄妹で遊ぶ人とかあんまりまわりに、いないですよ..

ママリ
寂しくないと思います🥺🫰🏼
私も自分の兄弟より従姉妹の方が親友以上の仲でめっちゃくちゃ仲良いですが、年重ねるごとに従姉妹の存在が大きくなるので(兄妹は変わらず笑)いとこと仲良いってめっちゃ素敵だと思います❤︎
私の知り合いもいとこ同士昔から仲良くて兄弟のように育ってる家庭もありますよ❤︎
-
ママリ
いとこ同士が仲良くなるためにはまず親同士が会って子供を会わせなきゃいけないですし、子供同士の相性もありますが、嫌なら会わなかったらいい話ですし兄弟でも相性の良さ悪しはあるので、相性悪くても兄弟は義務教育の間は離れれないですからね。。
私の家系は相当荒れてましたが上2人が仲悪く、私も真ん中の姉とは毎日喧嘩、喧嘩がなくなったのは16とかなんで、本当それまで毎日○ねって思ってたので兄弟いない方がよかったって思うこともありますよ🤣多分みんなお互いに思ってました。
大人になっても上2人は会ってないですしね。。
結局はその子の性格とか、相性とかもあるので、一人っ子でも親がたっぷり愛情注げるなら兄弟4人のうち1人として育てられた私からすると親からの愛情はほぼ感じないので1人でも全然いいと思います❤︎❤︎- 8月13日

ママリ
友達と遊んでる時は寂しくないですが、兄弟のいる友達と遊ぶ時は寂しかったです🥲
いとこは別に交流ありましたが、それとこれは別でした。

mama_@
1人っ子です。
子供時代は全く寂しくなくて、むしろ親を独り占め出来るし多少の贅沢も出来て良かったです。
大人になり、親が病気したり介護が…となって心細いです。
従兄弟も結婚して、それぞれの生活があり、友人も育児に必死。
やっぱり頼りやすいのは兄弟かなって。
私は兄弟、欲しかったです。

あか
一人っ子だと、それが普通なので寂しいとかないんじゃないかな?と思います。
他所の兄弟見て、羨ましいとかは思っても、その時だけじゃないかと。
二人兄弟でも、大家族みて羨ましく思うこともあるでしょうし。

na
私一人っ子で近所にいとこが住んでいて大人になった今でも仲良しです!姉妹のように育ちました☺️
しかし、親が病気になったりすると一人っ子だと私しかいないので兄弟がいれば心強かったなぁ…😭😭ととても今思っています。長女の私が色々やらなくてはいけないので大変ですし荷が重いなと😭
なので、娘には姉妹を作ってあげたいと思っていました。
それ以外では、寂しい思いなど全然しなかったですよ☺️✨
コメント