※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子健康カードでつわりの診断で傷病手当を受けられるか知りたい。症状が辛く、医師に相談し4週分のカードをもらったが、詳細が不明。

母子健康カードにて「つわり」の診断の
傷病手当が出るのか教えていただきたいです。

はじめて質問させていただきます。
個人差はあるかもですがつわりがしんどく、

・吐きはしないけど吐き気・嗚咽
・頭痛・めまいで30分以上起き上がれない
・体重4.5kg減少
・ケトン+

また接客で立ち仕事なのと力を使うので
お腹の張りや最後まで接客出来なくなり
8wより担当医に相談し母子健康カードを
4週分書いてもらってます。

ただ、症状を認めて欄に「つわり」
自宅療養としか書いてもらえておらず、
傷病手当をいただけるのか詳しい方
教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ👧👧👦

職場によるみたいです。
私の職場は出ます。
でもママリでは診断書でないと出ない職場があるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    職場によっても違うんですね…!参考になります。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

つわりは病気じゃないので手当はもらえなかった気がします💦

妊娠悪阻で入院まですればもらえるかもしれませんが。。。

私もつわりがひどく、産むまで毎日吐き続けましたが、つわりではもらえず、切迫になったので切迫で手当をもらってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返信ありがとうございます😭
    毎日吐いてももらえないなんて💧切迫になったんですね…無事でよかったです😌

    • 8月13日
抹茶クリームフラペチーノ

つわりで傷病手当もらいましたよ🥹

お医者さんには重度悪阻って診断書書いてもらいました🥺
ちなみに入院はしてません🫰🏻
接客業気を使うし大変ですよね🥲
ゆっくり休んでください😭🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    先生にお願いしたら入院してなくても大丈夫なんですね🥺
    優しいお言葉に救われます😭

    ありがとうございます!

    • 8月13日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    私もずっと接客業だったのでお気持ち痛いほどよくわかります😭

    ゆっくり休めるといいですね◡̈♥︎

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっていただけるだけで心救われます😭
    次回検診で先生に相談してみようと思います!
    ありがとうございました💕

    • 8月14日
🐰♡

私も診断書を書いてもらわないと職場は傷病手当にしてくれなかったです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書とかが無いとでき無理そうですね💧お互いに無理せず
    つわり頑張って乗り越えましょう😵‍💫
    ありがとうございます😊

    • 8月13日
すん

私も妊娠初期に悪阻が酷く、
接客だったのでかなりしんどかったでお休みしました、、、

妊娠悪阻で2ヶ月分の診断書をもらって、そのあと母子健康カードで妊婦悪阻と書いてもらって2週間自宅療養の記載でしたが、傷病手当申請したら通りましたよ😊

皆様が仰られている通り、
職場によるかもしれませんが…!

1ヶ月ごとで申請することをオススメします🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわり中の接客しんどいですよね⚡️
    詳しく回答していただきありがとうございます😭!
    つわりより悪阻で書いてもらえないか先生に確認してみます…!
    申請中は税金はご自身で納めてましたか?😵‍💫

    • 8月13日
  • すん

    すん

    言えば書いてもらえると思いますよ!
    私は先生に傷病手当申請したいからって話したら、じゃあ妊娠悪阻で書いとくね!と言われました🥲

    欠勤扱いになっていたので
    健康保険料、住民税、厚生年金は別で会社に払いましたよ🫡

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知りたかった情報…!次回検診の際に話してみます✨
    ご丁寧にお返事いただき助かりました😌☀️ありがとうございました。

    熱中症やコロナにお気をつけてお過ごしください🥹

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

妊娠悪阻の記載をした診断書で2ヶ月の休職(全期間自宅療養)を経て、母子健康カードで勤務日数減らし勤務していました。
休職分はもちろん、日数軽減してた期間の保障該当日数分は傷病手当おりました。
ただ、おりるかどうかは社会保険の審査によるみたいです。私もダメもとで申請しました。

恐らく傷病手当金の申請は、所属されてる会社を通して社会保険に申請することになるのではと思うので、連絡カード書いてもらった上で流れを会社と相談された方が良いかと思います🙂

体調優れない中会社と相談するのも大変かと思いますが🥲
お大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなり申し訳ないです💧
    審査があるのが怖いですね…
    ご丁寧なお返事にお気遣いまでありがとうございます☺️
    頑張って乗り越えます!✨ありがとうございました。

    • 8月16日