![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深夜のコンビニで働いている方への質問です。落としたり入れ忘れたりした場合、買取りがあるのか疑問です。他のバイト経験では経験がないため戸惑っています。
コンビニで働いてる方いらっしゃいますか?
揚げ物など落としたり入れ忘れたりしたら
買取りありますか?
高校時代にアルバイトしていた別の店舗では
まったくそんなことなかったのに
最近パートを始めた深夜のコンビニでは
買取りがよくあるようです、
他のパートの方も当たり前に買取してます
面接のときにはそんなこと言われていません
確かに落としたり入れ忘れたりしたのはミスだし
反省はするけどお金払わないといけないの?
モヤモヤとまりません。
コンビニ以外でも飲食店等バイト経験ありますが
ミスでお金を払わされたことはありません。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
勝手に給与から引かれてるんですか?故意にやったわけでもないのに全額買取はちょっとその店長さんひどいなぁ…直営店で働いてたことありましたが、全くありませんでした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
以前働いている店はありました😢
めっちゃめっちゃブラックでした。
家族経営だったので尚更そういうのが厳しい感じで💧
コンビニは別の店でも何回かやったことありますが
きちんとしたコンビニは普通は買取などはしないです。。
-
はじめてのママリ🔰
うちのお店も60代の夫婦が
旦那と奥さんでそれぞれ1店舗経営してます!
私は旦那側の店舗希望でパート申し込んだのですが
採用後に奥さん側の店舗でも勤務があることを聞かされました😭
家族だからってやりたい放題かよって思いました〜
悔しいですよね、、、- 8月13日
-
ママリ
家族経営なんですね😭
ほんとやりたい放題でしたよ!
休憩もなく、時間で帰れなくてもお金出なかったり😨
周りのスタッフが仲良しだったので頑張ってましたが
半年前、嫌気がさして辞めました!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
お金出ないのはやばすぎ!
私も明細確認してないけど
家族経営ってまじブラックですね、、、
コンビニってもっとちゃんとしてる職場かと思ってました😭
従業員同士が仲良しで良かったですね- 8月13日
-
ママリ
そこの店は何かもかもがやばすぎました。。
明細も言わなければくれないし😫店長は毎日遅刻🏫🏃
オープンからずっといたのですがずっと最低賃金のまま🥺
全く違う店舗で今やってますが、上がきちんとしてるので
働きやすいです!
辞めることも視野にいれたほうが良さそうですね😭- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
よく潰れませんね!その店!(失礼wすみません🙏)
上とは店長よりもっと上の人のことですか?
なかなか見極めるの難しい、、、
働きやすい職場うらやましいです- 8月13日
-
ママリ
うちの店の場合、オーナーが1番上で次が店長でした。
だけど店長さえまともなら
大丈夫だと思います!
何人辞めたか分からないくらい辞めてます😂しかもアルバイト募集の張り紙がずっとあるし💧
見極め難しいですよね。。- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😲うちはオーナー兼店長みたいになってます
コンビニって常に募集してますよね😂うちの近所もそうです!- 8月13日
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
私がいたとこはブラックでしたがさすがに買い取りはなかったです💦
というかバイトやパートに負担させるのはやってはいけないことだと思います😗(ミスした物の買い取り、過不足金の補填、販促ノルマ)
直営もFCもルールは一緒ですが、勝手に独自ルール作る人いますからね💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
モヤモヤしすぎて昨日調べまくったら暗黙のルールで買い取るみたいですね
でもそれは間違ってる!と声をあげる勇気もなく、、、😢- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校の時にコンビニでバイトしていましたが、レジで過不足を出すと、その時間に居た人と割り勘で払うというのはありました。
レジのチェック中よくビビってました😅
-
はじめてのママリ🔰
買取りを調べてたらレジの過不足の話も結構でてきました💦うちの店はまだ聞いたことないけどそんなの絶対イヤですよね〜😭
でも多かったら貰える、、、?笑- 8月13日
![みゃーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーの
私なら早めに辞めますね💦
小さな金額だったとしてもチリツモですし
200円のを4回くらい落としたら時給と変わらない
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
ちょっと辞めることも考えましたが深夜に働けるところとなるとコンビニくらいしか近くになくて迷うところです- 8月13日
-
みゃーの
コンビニに限らずFCは買取とか強要してるお店は多いようです。(某ケーキ屋しかり)
他のコンビニだと違ったりするかもしれませんね。面接の際にそこを聞いてみてもいいかと
「今働いてるところが買取があって、生活が不安なのでそのような制度がないところに、と思っているのですが御社はどうでしょうか」
みたいな- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
コンビニによって細かいルールが違うみたいですね😭
買取り強要なんてこの時代にないと思って油断してました、、面接時に聞けばよかったです
近所の2店舗はオーナー夫婦が経営してるので少し遠くなるけど違う店舗も検討してみようと思います- 8月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近はじめてコンビニバイトはじめました。
先日同じ時間帯で入ってる方が揚げる前に落としてしまい廃棄にしましたが買い取りなどはなく廃棄処理して終わりでした。買取って嫌ですね💦
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
コンビニで働いてますけど
買取りは聞いたことないです🙄
![みたこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたこん
専門の時にコンビニで働いてました☺️
揚げ物落としたり、レンジで弁当袋など破裂した時は廃棄処理してました。
こちらもフランチャイズですが、買取はしたことないです😢
入れ忘れの時はお客さまから電話きたら取り置きしておくか、返金ですね😳
故意ではないのに買取はモヤモヤしますね💦
はじめてのママリ🔰
初めてだったので正直に申告したら「じゃあここにお金入れて」と言われました😭
現金ないと言ったら
明日持ってこいだそうです😭
(明日はシフト入ってない)
うちはフランチャイズです、
直営とFCじゃルールが違うんですかね、、、
悔しいです〜