※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

立会い出産では、夫は基本的に外で待機し、産まれそうになったら戻ってきます。初めての方も安心してください。

コロナ禍で立会い出産された方

出産自体初めてなので、立会い出産がどのように進むのか気になっています。
立会い出産の際、夫は出産予定日1日中産院にいるものなんでしょうか?
基本は外で待機していて、産まれそうになったタイミングで戻ってきてもらうのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は家で待機してて、産まれそうなら電話で呼んで来てもらいました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    なるほど〜、呼んできてもらうのですね!

    • 8月12日
ままり

私の産院では私が病院行った時点で旦那も一緒にいきました!
産院からはコロナ禍で旦那さん一度入ったら出入りできないけどいい?と言われました!
産まれるまでそのまま付き添ってもらって産まれてから2時間一緒にいてもらいました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    出入りできないんですね、、、そうですよねコロナ禍ですもんね
    けっこう長時間一緒にいられたのですね!

    • 8月12日
まめ大福

私の場合は立会する人(基本的には同居の家族で、または里帰り先の家族1名)も抗原検査必須なので、陰性であれば入院したタイミング〜出産当日の面会可能時間までは病院にいられます(ただ1度外に出るのはNGです)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    私の産院も検査必須だったと思います。
    出入りできないとなると、お産が長引いたらだいぶ長時間病院にいてもらうことになりますね、、、!

    • 8月12日
nana.

コロナ前はずっと付き添い◎でしたが、今回コロナ禍での出産が初めてですが、分娩室に移動になったら電話で呼ぶみたいです📞💦
そして産後30分程度で帰宅って書いてました🤔✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    産まれそうなタイミングで呼んで来てもらうのが良さそうですね!

    • 8月12日
はるママ✿

私の場合は、昼に破水したので、送ってもらって、一度帰ってもらいました。
夜になり、助産師に来ていいか聞い許可もらってから、来てもらいました。
一旦病院入ったら出れなかったので、食べ物、飲み物を買ってから来てもらいました。

産まれそうな時までは家で待機して、生まれてから30後までの立ち会いでした。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    家で待機してもらって呼び出しパターンが多いのですね!
    私は家が遠いのでホテルにいてもらおうかなと思います

    • 8月12日