![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が先日帝王切開で出産しました👶💕今度お見舞いに行く予定なのですが…
友人が先日帝王切開で出産しました👶💕
今度お見舞いに行く予定なのですが、帝王切開だと産後3日目と7日目なら7日目の方がしんどくないですか?💦ちなみに退院は産後8日目です。
私は普通分娩だったので帝王切開のしんどさが分からず。。
友人はお見舞いに来てくれるのを楽しみにしてると言ってくれているので迷惑だとは思っていないと思います😓
また気をつけることなどはありますか?
滞在時間は5~10分にする予定でいろいろ流行ってる時期なので友人がすすめてくれたらガラス越しに赤ちゃんにも会いたいなと思ってますm(__)m
- ゆう
コメント
![ねぇma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねぇma
私も帝王切開でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
完璧に動けるようになったのが
3日以降だったので
7日目の方が良いのでは
ないでしょうか?( ´∀`)
![ごりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごりんご
みなさんおっしゃってるように、7日目のほうが痛みは楽になってると思います。
これはわたしの経験談ですが・・・、わたしも帝王切開でしたが、3日目にお友だちがお見舞いに来てくれました。わたしの場合、早産で母子同室にはなれなかったので1人でいるより誰かと話してる方が楽しかったです。ベッドで横になったまま話してたので特に辛くもなかったです。話してると楽しくて痛みも忘れてしまってたみたいで。もちろん後陣痛はあって、夜寝れないくらいでしたが。
ちなみに出産後2日目には親族が何組か来てくれたんですが、尿管取れて歩く練習した方がいいと言われてたので、一緒に歩いてくれる人がいたのがわたし的には助かりました。話しながらだとやっぱり痛み以外に意識が向くので、1人で歩くよりは辛くなかったです。
-
ゆう
回答ありがとうございます💕
友人も1人でいるより誰かといたいタイプなので行ってあげたいなと思っていました🙋💕確かに1人で痛みに耐えるのもしんどいですよね😭お家も遠い子なので旦那さんや家族の方も毎日来れるわけではないと思うし。。
7日目の方が良いんですね💡体験談が聞けてとても参考になりました💕- 12月7日
-
ごりんご
グッドアンサーありがとうございます!
お友だち、お見舞いに来てもらえてきっとうれしかったと思います😊- 12月15日
-
ゆう
先日お見舞いに行ってきて帰るときに「もう帰るの~?もっといてよ~!」と言われたので一番友人の気持ちに近かったかなと思うごりんごさんをBAにさせて頂きました💕
ありがとうございました♪- 12月15日
![マッドハッター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッドハッター
7日目がベストだと思いますよ😃3日目は、やっと動けるくらいじゃないですかね?
感染症がたくさんの時期なのでマスクをつけて行くといいかと思いますよ❗
-
ゆう
回答ありがとうございます💕
そうなんですね😓今も赤ちゃんを抱っこすることすら出来ないそうなので7日目に友人の体調を聞きながらお見舞いに行きたいと思います💕
マスク、必ずつけて行こうと思います😷💡- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3日目は後陣痛と硬膜外麻酔が切れて痛みに耐えていました( ;∀;)
なので7日目の方がいいです☆彡
因みに私は経過がよく7日目に退院しました^ ^
退院が早まらないといいですね!
-
ゆう
回答ありがとうございます💕
7日目の方が良いんですね✨3日目と7日目しか予定がつかず、どちらにしたら良いのか迷っていたので7日目にすることにします💕
退院が早まったら…友人の回復が早かったということだと思うので良かったと思うようにします😓💕そのときはまた後日会えるか聞いてみます✨- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7日目の方が良いかな!
痛みはどちらもありますが、3日目から母子同室が始まっていたり、傷の場合によってはまだシャワー浴びていないかもしれません(^^;
でも退院前も私の産院は母親教室で1時間ほど話し合いの時間があったりもしましたので、どの時間が都合が良いのか聞いてみると良いと思いますよ!
-
ゆう
回答ありがとうございます💕
帝王切開だと母子別室のイメージでしたが、3日目から母子同室の場合もあるんですね💡帝王切開だとシャワーもなかなか浴びれないですよね😭
一応行く前日に行っても良い時間帯は聞こうと思っています👶💕- 12月7日
![rye](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rye
おめでとうございます。
会いたいなと思うのは山々ですよね^ ^
ですが、帝王切開だと1カ月は会うのを
控えた方がいいです。
産後1週間はやっとの状態です。
1カ月の間は子宮回復の痛みだけでなく
傷の痛みもハンパなく痛いので本人が
来てくれと連絡が無ければご自身から
出向くのは控えた方がいいです。
来てくれと言われたら3日目より7日目が良いです。
私も帝王切開でした。
友人たちが行きたいと連絡くれてましたが、
有難いけど歩くのがペンギンより遅いし動きも鈍い。傷とお腹の中が痛いから最低でも1カ月は控えてとお願いしてました。
-
ゆう
回答ありがとうございます💕
一応生まれる前に「面会は出来る?」と聞くと産後に出産報告と「3日目以降なら出来るよ。楽しみに待ってる♪」と返事がきたので大丈夫かな~と思いましたが、やはりしんどいですよね😭
友人は退院後に県外の実家に帰り次会えるのは半年~1年後なので出来れば病院で会いたいな~と思っていました💦
また6日目頃に体調を聞きながら友人の体調が悪いようなら行くのは辞めようと思います😓💕- 12月7日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
帝王切開でした!私は日を増すごとに良くなっていったので、7日目の方が傷の痛みは楽になってるかと思います。が…もしかしたら赤ちゃんのお世話が始まって、寝不足の可能性もあるので、行かれるならおっしゃるように長居せずがオススメです😊とても考えていらっしゃってお優しいですね!!
私は寂しかったので話し相手がいてくれるだね嬉しかったです❣お友達も是非と仰ってるなら行かれた方がいいかと思います😊
ゆう
回答ありがとうございます💕
友人も2日目に尿の管が外れると言っていたので友人の体調も聞きながら7日目に行くことにします👶💕