※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳前後の男の子には、セパレートのお洋服が必要になります。保育園入園を考えると着替えも必要です。80サイズを選ぶと翌年も着れるかもしれません。年間の服代の予算も知りたいです。

1歳前後の男の子、セパレートのお洋服何着くらい必要でしょうか?セールのうちに買っておこうか迷い中です!
今はまだ歩けない&暑いので、ボディスーツの可愛さを堪能しているのですが、歩き始め&涼しくなったらさすがにセパレートのお洋服を着せないとなぁと思っています。
年度内に保育園の可能性あり、遅くとも4月には保育園入る予定です。そうなると、着替えもかなりいるようになりますよね💦

また個人差があるとは思いますが、翌年も着れるものでしょうか?!今は70センチちょっとなので80を選ぶようにしています。
また年間の服代の予算もよかったら教えてください!

コメント

ママリ

80ならまた来年も着れるので
結構ズボンも合わせてこないだ2万円分ほど買っちゃいました!
上の子も着れるので😂😂

  • ままり

    ままり

    セパレートだと上下両方必要だからたくさん買っちゃいそうですよね😂
    上の子も着れるならお得感ありますね❤️

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

11月で2歳になる次男は80着せてますが今年買った夏服は上下共に90で来年も着れるようにしてます😊
80は長いこと着れると思いますが冬服になると来年は厳しいかもしれません😅子供の体型次第です😂💦
流行りのものにこだわらないのであればセール中に買っておくのがいいかと思います(^^)
また保育園に通われるとのことですが夏は水遊びやプールで着替えが多くなるので結構な枚数の服がいります😓
うちの次男は毎日、最低でも3組着替えで持って帰ってきてます😭
絶対に汚すし高いものはもったいないので西松屋やしまむらで買ってだいたい5月と10月頃に買い足して年間で3万ちょっとぐらいにしてます^_^

  • ままり

    ままり

    体型次第ですよね😆💦
    子ども服も流行り物とかあるんですね!!似合ってればなんでもいいので、セールで買っちゃおうと思います💓やはり保育園枚数いりますよね😭3組着替えだと1日多くて4着ですか?😱 上下それぞれ15着じゃ足りないですかね💦
    安くても可愛いのたくさんあるし、何着ても可愛いですからね😍

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上は90なのに下は80なんてこともあるので難しいですよね😂💦

    食べる飲むも自分でしたりするので主に上の着替えが多くなるように思いますがそれでも下は20枚ちょっと、上は30枚ほどあります…笑
    夏服はダボっと着ても可愛いので買い足す時はワンサイズ大きいのを必ず買います❤️
    もぅ洗濯大変です😂💦
    冬服はダボってしたらだらしなく見えてしまうと思いその時のサイズを購入して来年も着れたらラッキーかな〜ぐらいに思ってます笑

    セール最高ですよね❤️笑
    西松屋は季節外れでタイミング合えばTシャツ1枚100円なんて時もあるので最安値に行き当たるといいですね🥰

    • 8月12日
  • ままり

    ままり

    たくさん必要ですね!買っておいて困ることはなさそうなのでセールで爆買いしちゃいます❤️夏服、冬服めちゃくちゃ参考になります✨✨
    西松屋、そんなに安いんですか!!
    うちからはちょっと遠いのであまり行けてないですが、近々足を伸ばしてみます❣️🥰

    • 8月12日