

(´-`)oO
胸の張り全くなかったですが元気ない赤ちゃん産みました😚✌️

はじめてのママリ🔰
3w~5wうつ伏せは無理ぐらい胸パンパンでしたが6w~胸の張りがマシになりました😂心配でしたが何度問題もなく今のところ元気に育ってますよ✨️

monmon035
7w1dで大量の鮮血と血の塊が出た翌日、吐き気も無くなって胸の張りも少なくなったように感じダメなのかなぁと思っていましたが、大丈夫でした!

ぼんぐ
こんにちは、はじめまして😊
現在、妊娠9週です。
私も5週後半あたりから胸が張っていましたが、しばらく前から、張ったり張らなかったりするようになりました。
今まであった症状が急になくなると、不安ですよね。
私も、最初は張りが弱くなったことで、同じように「赤ちゃんに何かあったのでは…?」と、すごく心配になりました。
でも、結果から言うと…私の場合は、日によって、張りの度合いが変わっているだけでした。
全然張らなくなったなと感じた翌日には、いつもどおりの張りになり…またしばらくしたら「あれ…?今日はまた柔らかいな…」みたいな感じの繰り返しです。
張らないなと思った日でも、夜中〜明け方にかけてはすごい張って痛んだり…1日の中でも安定しません😅
それが自然なのか問題なのかはわかりませんが…少なくとも、今のところは順調に赤ちゃん育ってくれています😄✨
ホルモンの働きは、体調や1日のリズムの中でも微妙に変わってくるものだと思うので、あまり体の変化ひとつひとつに敏感にならなくても大丈夫じゃないかなと思ってます。
とはいえ、特に妊娠初期のこの次期は、色々と不安定なことが多くて心配が尽きませんよね。
不安なことはたくさんあると思いますが、あまり気負いすぎずにいきましょう😊✨
お互いに、元気な赤ちゃんに会えますよう😌✨

匿名
気になりますよね😭
万が一流産でも、体内にあかちゃんがいるため、つわりがそれでなくなったり、それによって胸の張りがなくなることはないと聞きました。
流産でつわりがなくなったと言う方はたまたまのタイミングだったんだと思います😭
ですので心配ないかと思います💓私もそういうの色々ありました!!!
コメント