※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている間におしっこが出ないことは心配ありませんか?

生後八ヶ月の赤ちゃんなのですが、
9時から5時まで寝ているあいだにおしっこが一滴も出ていませんでしたが、大丈夫でしょうか?

コメント

Sapi

だんだん膀胱も大きくなってきたりするので個人差あると思います!
9時の時にそこから特に水分とってなければ出ないこともあるかなと思いますし、
娘は溜めれるようになって同じくらいの月齢から
寝る前~朝にしてないこともありますよ😋
でも起きたらしたり、起きて水分とるとしたり…です🙌
顔色悪いとか脱水の症状なければ大丈夫かなと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝起きてすぐおっぱい飲ませて、オムツの線が後ろの方までかわるくらいおしっこ出ました😂蒸し暑かったので脱水かと焦りました💦

    • 8月12日
  • Sapi

    Sapi


    寝てる間にしなくなるタイプなのかもですよ😋
    そうゆう子はオムツ取れるの早いかもって聞きました🙌
    大人と同じで寝てる時におしっこがつくられなくなる?って感じみたいです✨
    娘も毎日ではないですが、起きてからまとめてすること多いので淡い期待してます😂(笑)

    • 8月12日